※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rママ
住まい

下の階の住人から音がうるさいと指摘され、モヤモヤしています。子供の声や足音が響くのは仕方ないと思いつつ、親が子供を通して伝えてきたことに不満を感じています。

下の階の人からうるさいと言われました。
少し愚痴です。

下の階の人は今月になって引っ越してきました。
内覧?の時に子供の叫び声や足音が響いていましたがアパートだしまあ仕方ないなーと思っていました。
引っ越してきてからも引越しの片付けか夜遅くまでドンドン聞こえたり、子供の走る音やキャーキャー言っている声も時々響いてきます。
前の家族よりうるさいなと思っていました。

子どもが幼稚園から帰宅して10分ほど経った頃、インターホンがなり小学生くらいの子供が「あのー、ちょっとうるさいので〜」と言いに来ました。

名乗ることも出来ない子どもに言わせに来る親にもモヤモヤしましたが、そんなにうるさいのが嫌ならば1階に引っ越してこなければ良かったのにと思ってしまいます。

うちの玄関の前には三輪車が置いてあるので小さい子供がいることは一目瞭然です。
挨拶の時にうるさかったら遠慮せず言ってくださいねとは言いましたが、帰宅して制服脱いでおやつ食べてただけなのにそんなにうるさかったか?と....

うるさくしてしまった我が家が悪いのですが、なんだかなーとモヤモヤ....


コメント

3児mama

私だったら「ん??あなたが??あなたがうるさくしてすいませ〜んって事??」って言い返しちゃいそうです😇

子どもに言いに行かせているんだとしたらろくでもない親だし、言いに来る小学生も生意気な…👎