
現在の収入や支出を考慮し、将来の金銭的な余裕について心配されていますが、3人目の子供を考えるべきでしょうか。
この金銭面で3人目考えますか?
・現在夫一馬力で年収700〜800万円(毎年30万〜50万程度上がる見込み)
・夫32歳、妻31歳
・子供の手が離れれば妻はパート予定
・戸建て購入済み(残りローン2500万円)
・家以外はローン、借金なし
・現在の年間貯蓄額200万円ちょっと
・↑とは別に子供2人分の大学費用は積立中
・高校までは公立で考えています。
家購入済み、車も去年新車で購入済みなので10年程は大きな出費はないとみています。
今子供達は幼稚園児と未就園児であんまりお金もかからない年齢&夫婦共にお金のかかる趣味もないので、比較的余裕がある生活ができているのですが、もう少し子供達大きくなってきたら金銭的に厳しくなってきますかね?💦
- はじめてのママリ🔰

🐻
習い事とかどこまでするかによるかと思います☺️
物価高が止まらないのでうちは3人目諦めました😂

はじめてのママリ🔰
夫が36歳の時(年収750万前後)に3人目を出産しました!!
家も車も購入済で年収が近いのでコメントさせて貰いました。
上2人(小学校高学年)とは年の差兄弟の3人目です。
大きくなるにつれて、習い事(年間50万程)食費、服飾費が特に高くなります。
我が家は大きめに成長してるので、小3位からはほぼ成人女性と食費も服も靴のサイズも変わらなくなりました💦
それでも今現在児童手当も含めですが年間200万以上は貯金出来てます!
子供の人数に限らず、親の計画性があれば3人位までなら皆産めるんじゃないかなと思います!
投稿者様はうち以上に年収も上がる見込みありますし、きちんと貯蓄できてて、マネーリテラシーも高いと思うので欲しい気持ちがあるなら是非産んで欲しいなぁと思いました(^^)

(女女男男)4兄弟♡ママ
我が家は850くらいで子供4人います。
年間貯蓄がすごいですね!!
どうやったらそんなに貯められますか😭?逆に質問してすみません😭
コメント