
コメント

ぷー
やってます!年長から始めましたが周りも上手い子は一握りだし、体力もつくし、何より本人が楽しめているのでメリットしかないです😃

さや
息子走るの遅くて、走り方もおかしいです😅
けど年少から幼稚園のサッカークラブに入ってます!来週から別のスクールにも通います!
2年やっても走るのは遅いし、走り方も直りませんが、技術的なことは上手くなってきた気がします😊体力もつきました!
やっぱり上手いな〜って思う子は走るの速くて、積極的な子ですが😂
本人は楽しんでやってるのでいいかなと思ってます!

はじめてのママリ🔰
スクールでやらせてますが、運動苦手でやってる子もいますよ〜!園児のうちはそこそこいると思います。
小2くらいからは運動好きタイプしか見ない気が😅なのでやるなら今かと✨✨
試合中はキツイ子に「へたくそ」とか「おい〜!何やってんだよ!」とか言われることもありますが、メンタル的には小学生に向けての良い練習になりました。
男の子、キツイ子はどこでもいるので…😅💦

はじめてのママリ🔰
息子ではなくチームメイトですが…💦のんびり〜な感じの子いますよ🥺
見てて頑張ってるのは伝わりますし本人がやる気あれば全然ありだと思いますが、やっていけるかどうかはチームにもよるかなと思いますね😣
下手な子は全然試合に出さないチームもあれば均等に皆出してくれるチームもありますし
そういうのを入る前から情報集めたり見学や体験して、チーム決めするといいかなと思います。
ついていけるか等色々心配であれば、スポ少やクラブチームよりスクールでやるのがおすすめですよ😊
はじめてのママリ🔰
ほんとですか?失礼ですがどのくらい運動神経ないですか?🥲
スクールを選びましたか?
ぷー
完全に私の遺伝で、、いわゆる身体の使い方が下手です。足も遅い方だと思います🥲
本人はスポーツ大好きなので申し訳ないかぎりです。
スクールは保育園が提携?してるところで、お友達が行くからという理由で始めました!