※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

息子の書道セットの絵柄について悩んでいます。無地で丈夫なものが良いのですが、息子はゲームキャラを希望しています。皆さんはどのような絵柄を選びましたか。

小学生の書道セットの絵柄について。

新小3になる息子が書道セットの申し込み用紙を持って帰ってきました。

見るとゲームのキャラがデカデカと描いてあったり、MONO消しゴムモチーフの柄だったり、なかなかのインパクトのある書道セットばかりでした。

その中で黒の無地でなおかつ丈夫という書道セットがあり、親としてはそれ一択なのですが…息子がゲームキャラのがいいと言います。

みなさん実際にどのような絵柄を頼まれましたか?

書道セットって中学まで使いますよね?下手したら高校まで使う事もあるのではないか?と思うと、ゲームキャラのは避けたいのですが、やはり本人が好きなものを選ばすのがいいのでしょうか😅?

コメント

はじめてのママリ🔰

周りも同じなので、そんなに気にすることはないかなぁと思います!
うちは息子自身派手派手が嫌な子なので、なぜかチェック柄のやつ選びました🤣親としてはありがたいですが、周りは皆派手なやつ選んでたって言ってましたよ🤣

ママリ

中学でも使ってます🤣!

うちは幼稚園時代の書道教室で買った黒無地なんですが、息子の友達はアニメキャラのだったりスポーツブランドだったり様々ですよ✨
今や誰も気にしていないそうです。

下の子も同じく新小3です✨
こちらはネットで本当にシンプルなものを買いました⇩これです

本人が使いたいので大丈夫だと思います🙆

はじめてのママリ🔰

好きなのを選びましたよー☺️🤲
わたしが小学生くらいからあるようなダサい(笑)ドラゴン🐉柄🤣🤣THE小学生みたいな。笑
実際中学生とかになれば自己管理できるしカバンだけ変えたら良いんじゃないですかね?☺️申込書にもカバンのみも1000円以下で売ってたし、ネットで安いのでたくさんありましたよ🫣🌸
うちは二年生3学期に頼んだのでもうもらってますが、お友達が来て僕これ選んだお揃いだとかカバンだけで盛り上がってましたよ🥸💖大人も同じでやっぱり好きなのを選ぶとテンション上がるかなと😘❤️