
娘がフィットちゃんを希望していますが、親としては好みではなく、長期間使えるか不安です。落ち着いたデザインのものを希望していますが、子どもの希望を尊重すべきか悩んでいます。共感してくれる方はいらっしゃいますか。
ラン活で沼ってます
娘が希望するのはフィットちゃんです
結構ギラギラしてて…自分の好みでは正直ありません😂
本当に6年生まで使えるの?とも不安になります
親的には、もっと別のを…落ち着いたものを…と思ってしまう気持ちがどうしてもあって
大変失礼な話ですが、工房系であったりこだわって選んでいるSNSの投稿などを見るとザワザワします
うまく言えませんが…
共感してくださる方いますか?😂
それでもやはり、子どもが欲しいというものを買ってあげるべきか、なかなか覚悟を決められません🥲
コメントいただいても、共感するところにポチしていただくでも良いのでエールをください
- あんぱんち

あんぱんち
どんなものでも、子どもが決めたものが1番だよ🎒

あんぱんち
ある程度は親が誘導するのも必要かなぁと思う(実際そうした)

はじめてのママリ🔰
ランドセルってラン活〜購入〜入学するまでが期待もわくわくもマックス✨
でも入学したら教科書いれるただの鞄というか…毎日見てると親的にも見慣れて何でも良くなります。
誘導は悪いことではないけど、子供の好みから大きく外れないこと。最終的には子供に決めさせた方が「自分の選んだランドセル😆」という満足感で新生活がスタートできると思います。
まだ4月なので、少し時間をあけてから連れていくと誘導もしやすいし子供もコロッと変わるかも✨

はじめてのママリ🔰
工房系みて、量産系もみて
娘はサイドの刺繍がっつり!プリンセス!✨みたいなやつがいいと言いましたが
ちょっとこれは可愛らしすぎるなぁと思い
お姉さんになったら恥ずかしくなるかもしれないから
もうちょっと柄少ないやつで、カバーを可愛いの買う?それなら気分で取り外しもできるよーと提案すると
そっちで納得というかそうする!ってなってくれました😊
ある程度、メーカーなど親が絞った中から最終子どもに選ばせるのが1番いいと思います笑
コメント