※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

カンミで育てています。今まで夜起きてきてもおしゃぶりで寝てくれてい…

カンミで育てています。
今まで夜起きてきてもおしゃぶりで寝てくれていたのですが、最近それでは効き目がありません。
抱っこをしてしまうと覚醒するのでミルクをあげているのですが、4-5時間経っていたらあげてもいいのでしょうか?
ミルクをあげるとおとなしくおしゃぶりを受け入れて寝てくれます。
でも、ミルクをあげすぎも良くないのかなと思いますが、そうしないとおとなしく寝てくれないし…と、葛藤しています。
夜起きてこない時のミルクは1日4回です。起きてきた場合は5回になります。
どうなのでしょうか?このままでいいのでしょうか?それともミルクは与えず、抱っこして寝かせたほうがいいでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

6ヶ月ですし夜中ミルクあげて全然いいですよ〜

もちもちおもち

私はおしゃぶりやトントンでも落ち着かなかったらミルクあげてますっ!
ミルクは3時間あけばあげて良いと思っています!
というかまだまだ夜間授乳がある時期だと思います☺️
夜通し寝る時もあれば、お腹減る時もある、ぐらいに思ってます!