
野菜を食べてもらうために1歳の子に敢えて野菜しか出さないことをしてき…
野菜を食べてもらうために1歳の子に敢えて野菜しか出さないことをしてきた方いますか?
うちの子が野菜を全く食べないのでママリで相談したところ、
野菜以外を一緒に出しているといつまでもそっちに逃げて食べないから、
食事の時は野菜だけ出すようにしないといつまで経っても食べれるようになりませんよ、と回答をもらいました。
虐待じゃないかなって正直思ったんですが、
野菜食べない子はみんなそうしてるんでしょうか?
ですが栄養不足が心配です。ミルクを飲んでる間は大丈夫なんでしょうか?
- はじめてのママリ (1歳0ヶ月)

はじめてのママリ
今慣らし保育中なのもあって、保育園から野菜を食べれるようにしてきてと言われてしまいました。
食べれないと離乳食卒業できないようなので、今すごく焦っています。

ままり
うちの子野菜は食べるんですが、一時期米を全然食べない時があり(同じく1歳ちょっと過ぎた時)フルコースみたいな出しかたしてた時ありました!
主食から出してある程度食べたらおかずや汁物出したら食べてました!
今は普通にプレートで出してます😊
気になるようでしたらやはり細かく刻んでハンバーグなどの食べそうなものに混ぜたりするのが1番じゃないでしょうか🙌
-
はじめてのママリ
細かく刻むのは園の栄養士さん的にあまり薦められなくて💦
1歳なのでせめて後期くらいの大きさのものは出す習慣付けするように言われてしまいました……
フルコース形式は新鮮ですね、真似してみます🙇🏻- 2時間前

N
野菜を先に出して食べたら次を出すってことではないですかね?
流石に野菜しか食べさせないのは心配です💧
-
はじめてのママリ
もらった回答見直したんですが、
野菜以外出してる状況だと尚更野菜は食べないので、野菜しか出さないようにしないと……と書いてありました
次も出さない的な感じですね
幼稚園に入園予定の方みたいだったので、自宅保育ではそういうやり方が普通なのかと思ってました…- 2時間前

tma
保育園としては、食べたことない食材は出せないから
ひと通り食べさせて欲しいということだと思います。
うちは保育園では食べてましたが、家ではかなり偏食でした😵
-
はじめてのママリ
それが、食べたことある食材しか出してもらってないんです。
食材チェックは後期まで全て終わっているので単純に野菜食べないので食べてねと言われてます…- 2時間前

はじめてのママリ🔰
野菜ウチも食べないんです😭
とりあえず、お味噌汁好きなので刻んだ野菜を入れて食べたらおっけーということにしてます!
慣らし保育中ですが、保育園では副菜の野菜を食べてるそうです…
-
はじめてのママリ
うちも味噌汁に入れて食べさせてみます…
流石に野菜だけだと心配なので💦
保育園で食べれてて偉いですよ…!- 2時間前

ママリ✴︎
そんなことしてないです💦
栄養士さんに言われて食べなくても野菜も用意して一口でも食べるように促してました。最初は食べなかったけど徐々に克服しましたよ😊
-
はじめてのママリ
そうなんですね、
1人目で育児の情報に疎くて、ママリでは色んな人に助けられたのでそういうやり方が普通かと思ってました
やっぱり野菜だけだと栄養の偏りが心配なのでとりあえず一皿だけ出してみます- 2時間前

初心者のママリ🔰
すんなり出されたものをちゃんときれいに食べる1〜2歳児っているんですかね😂世の中にはいると思いますが、少なくともうちの子は違います笑
保育園で言われたことの意図はよくわかりませんが、離乳食完了しても野菜をたべないからってずーっと離乳食な訳ないと思うので、できる範囲での努力をしたらいいと思います!
食べなくても親がおいしいって言いながら横で野菜食べて、食べなくても子供のお皿に野菜乗せてたらいつか成長とともに食べるようになるかなって思ってます!🥺
コメント