※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の洗濯物入れる袋どういうのにしていますか?ビニール袋を業務用で…

保育園の洗濯物入れる袋どういうのにしていますか?

ビニール袋を業務用で100枚買って、全部名前書いたのですが、他の子達、ビニールのナップサックみたいなやつの子もいて、使い回しそうなやつでした!

名前書かなくていいし楽だけど、使い回すのどうなんだろう?と悩みます🤔

皆さんどうされてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

100均にあるビニール製の巾着袋を使ってます🙋‍♀️
うちの子の園は、ビニールの巾着っていう指定がありました!汚れ物入れて持って帰るだけなので、使い回しですが衛生面は特に気になりません!

はじめてのママリ🔰

衛生面気になるのでビニール袋にしてます!

🦖👶✨

その時によって使い分けていますが、百均のスーパーの袋(使い捨て)だったり、百均のプールバッグみたいなやつやジップロックみたいなやつ使ってます。使い捨てじゃない場合は臭くなるので、時々洗って干したり、高いのは買わずに百均にして時々買い替えてます!

akane

ジップロックのLサイズに名前シールを貼って、使い回しています。

はじめてのママリ🔰

百均の手提げバックみたいなの使ってます😊
そのバックも普通に洗濯機で洗濯してます。百均で安いので2つを交換して使い回して古くなったら買い替えます☺️

はじめてのママリ🔰


まとめてすみません!
今使ってるビニール袋だと指定の場所に掛けづらくて…😂笑
とりあえず百均見に行ってみます!