
育休中の子育てに関する悩みを共有したいです。保育園の時間や、下の子の世話が大変で、同じようなママさんたちの対処法を知りたいです。
ただの愚痴です😭😭😭
育休中の上の子の保育園9時16時がしんどいです
16時に帰ってきても晩御飯まで時間あるし
毎日公園もしんどいし
毎日テレビばっかりになるし
ある程度昼間にご飯の用意してても
下の子の離乳食とか何かと用意する事あるし
旦那も18時半くらいに帰ってくる時は一緒にご飯だから
帰ってきた瞬間にみんな一緒に食べれるように用意してるけどそれも結構大変だし
下の子後追いやばくて床に置いた瞬間泣くし
おんぶもギャン泣きだし
口達者ですごい喋るからイライラする事多いし
やめてって言ってわざとするし
地元が車で1時間はかかるので
実家も友達もそんなに頻繁に会えないし
まず9時に送って16時までにお迎えだから
時間あっとゆーますぎて相手にも悪いし
下の子もチャイルドシートギャン泣きだから
それもそれでしんどいし
なんか色々としんどいです😭
同じようなママさんいっぱいいらっしゃると思うのですが
みなさんどうしてますか?
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 2歳11ヶ月)

ママリ
お疲れ様です。
同じく育休中で9時に上の子を送り16時に迎えに行ってます。
息子は昼寝を長くしてくれるので、そのうちに夜ご飯家事全部済ませて、起きてる時間はひたすら遊ぶか抱っこです、、、
息子も置いて立つだけでヒンヒン泣き出します
コメント