※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

ベビーカーA型だと拒否だけどB型なら乗る子っていますか?A型は基本拒否…

ベビーカーA型だと拒否だけどB型なら乗る子っていますか?

A型は基本拒否なので抱っこ紐生活です。
そろそろ暑くなるし重たいし、できればベビーカーに乗ってくれたら嬉しいなーと思ってます🥺
B型なら背もたれの角度があって上体が起きて、乗ってくれるのでは?という期待を抱いてるのですが、A型でダメな子はB型にしても同じな可能性高いんでしょうか…。

A型はいただきものなので乗らなくても「そうか〜嫌いなのね〜」の気持ちでしたが、B型買うからには絶対乗って欲しいと思ってしまうので悩みます😂

コメント

はじめてのママリ🔰

抱っこが好きな子ならBでも嫌がりますね😅
座っている、ママから離れて抱っこじゃなくなるってことが嫌なので。
今まで抱っこで行ってたらなら、多分嫌がるかと💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スーパーとかのカートには乗れますか?それがちゃんと乗っていられるかどうかで背もたれあれば良いかどうかは判断できるかと☺️

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    やっぱり抱っこ大好きっ子はB型でもダメですかね〜😂
    そういえば、ショッピングモールのカートも基本嫌がります😂たまに機嫌がいいと乗り続けてくれることもありますが、、、
    B型で乗ってくれる可能性は薄そうですね😂😂

    • 1時間前
みー

うちの子はAB型ベビーカー乗らず、スーパーやショッピングモールのカートの椅子もどんな形であろうと乗りません😭角度は関係ないかもしれません…
2歳半近い今でも買い物中は抱っこです😂もう抱っこ紐も使えず腕が悲鳴をあげています😱

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    角度関係なさそうですか〜😂
    2歳半で抱っこはしんどいですね😱😱
    息子重めなので2歳で抱っこは想像しただけでやばいです。笑
    お店でベビーチェア借りると大人しく座ってくれること多くて、角度か!?と思ってましたが、単純に親との距離なのかもしれないです😂

    • 1時間前
ako

うちは上の子の場合、ABは嫌がり全然乗らなかったですが1歳になってすぐB型にしたら乗るようになりました😊
たぶんうちの子は角度のせいでした。
下の子はABもBも乗るので性格もありますね😭
B型買われるか悩んでらっしゃるのなら買おうと思ってるものをレンタルしてみて購入でもいいのではないでしょうか?

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    角度で乗れるようになった可能性あるのですね!
    ベビーチェアだと大人しく座ってくれるから、角度なのかなーとも思い🤔
    性格も赤ちゃんそれぞれだからなんとも言えないですよね😂
    今度どこかで試乗してみて、いけそうなものあればレンタル検討してみます!!

    • 1時間前
ママリ

nunaのAB型使ってて、
めっちゃ高かったから買い替えるか迷ったんですが

7.8ヶ月頃にアップリカのB型に変えたら
めっちゃベビーカー好きで今もずーーっと乗ってくれてますよ!

腰が据わってお座りできるようになって
周りがよく見えるB型にしたら
嬉しいみたいで上半身を起こして
景色を見ていました👀

今もまだまだ乗ってます♡

  • ママリ

    ママリ

    AB型高かったら買い替え迷っちゃいますね😂
    でも乗れるようになる子もいるんですね…!!
    景色見るようになると乗れるようになるも聞きますね!今のA型だと上体起こして座らせても、キープ出来ないみたいで倒れて行くので…
    もしB型で景色楽しみながらができるならありがたいので、まずは試乗とか試してみます🥹

    • 1時間前