
入学式で他のママと連絡先を交換するべきか悩んでいます。知り合いがいないため、出遅れた気がしています。どう思いますか。
本日入学式でした〜🌸
みなさん他のママさんたちと連絡先交換とかしましたか?
校区外の保育園出身のため知り合いは親子共に無しです。子供は1日から学童に行っていて、お友達になった子たちとみんな同じクラスだったようで嬉しそうにしており少しホッとしました。その内数人の子のママさんはどうやら元々知り合いだったようでお話されていました。よろしくお願いします〜ぐらいは私もお話したのですが…。
周りを見ると連絡先を交換しているママさんたちがいました。え?早くない?!とか思いながら、知り合いもいないし聞いた方がいいのかどうしようと悩んでいる内に終了😅
あとで旦那に言うと、そんな会うことないし最初だから聞いておけば良かったかもね〜と。。私出遅れましたかね😰
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ママリ
いえいえそんなことないと思います!
小学校になったらようやくママ友付き合いなくなるー!使って喜んでる人も多いと思うのでむやみに連絡先聞く人のほうが引かれると思います😅

はじめてのママリ🔰
同じく新一年生で今日入学式でした!
支援級っていう事もあり人数少なかったですが色々慌ただしくて連絡先も交換してないですしお話もしてないです!
これから徐々にしていくつもりです!
-
はじめてのママリ🔰
私も徐々に様子見ながら考えようと思いました☺️
- 4月7日

はじめてのママリ🔰
してないです。小学校からは子供がお友達と思った人と遊んで欲しいのであえてしません。
-
はじめてのママリ🔰
子供が仲良しになってからのことですよね☺️焦ってしまいました💦
- 4月7日

はじめてのママリ🔰
私も知り合いゼロで連絡先は交換して無いですし話してもいないです🤣
聞いてくれたら嬉しい!ってなるタイプなんですが自分からは行けないです🥺
-
はじめてのママリ🔰
同じ境遇心強いです😆
私も聞いてもらえると嬉しいってなります!なので悩んでしまいました💦- 4月7日
はじめてのママリ🔰
ですよね!私もそう思って悩んで結局何もせずに終わりました💦
聞いたところで連絡することあるかなとも思いました。