※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま。
その他の疑問

不正出血や腹痛があり、産婦人科を受診したところ、内診で、多嚢胞性卵…

不正出血や腹痛があり、産婦人科を受診したところ、内診で、多嚢胞性卵巣症候群と言われました。

受診時に行った子宮頸がん検診は、異常なしでした。
血液検査はしていません。

5月に、健康診断があるのですが、オプションで卵巣がん等婦人科系の検査を希望できます(血液検査)

でも内診をしたのなら卵巣がんの心配はないですかね?

卵巣がんのオプションつけるか悩んでます。

コメント

mama

内診では大きくなってないとわからないと思います💦
初期だと小さいのだと見落とされたり、内診エコーは超音波の反射での画像化なので場所によったら上手く映らなかったりするので100%!とはいいきれないと思います😢

  • ま。

    ま。

    初期のものだと内診では分かりにくいものなのですね💦
    心配なので、オプションつけようと思います🥺
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4時間前