
コメント

ママリ✴︎
私の働いてる園ではそのくらいだったら着替えないです!でも派手に汚れたと思って着替えさせてもいっときしたら乾いてどこかわからなくなることはあります💦

はじめてのママリ
ちょっとの水だけならないと思います🤔
うちのところは汚れたり濡れたりしてなくても昼食後、午睡前に全着替えでした。
-
はじめてのママリ🔰
午前、午後で着替えるところもあるんですね!
- 2時間前

Yu
濡れちゃってたけど、乾いたとかですかね?🥺
私が働いてた園は、お外で遊んだ日はお昼寝の前は汚れてなくてもお着替えしてました!
-
はじめてのママリ🔰
そうかもしれません🥺
外で遊んだ後は目立った汚れがなくても着替えさせてくれるのは有り難いです☺️- 2時間前

はじめてのママリ🔰
うちの子も0歳から預けています。
慣らし保育中の午前しか預けてない時でもお着替えをしていて、この先何着着替えを用意すればいいんだ😱と途方に暮れたことを思い出します。
保育園では、学びとして汚れていなくても、食事前(後)、お昼寝後など定期的に着替えるポイントがあるようです。保育園へ聞くと教えてくれると思いますよ☺️
知り合いが通っている園では、汚れても着替えてないこともあるようで😅それに比べると対応は良いのかと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
服大量に買ったつもりだったんですが、追加で買いました😂
着替える練習にもなるから、良いのかも🤔
明日保育園に聞いてみます🫡
確かに、汚れても着替えさせないよりはずーっと有り難いです☺️- 2時間前
はじめてのママリ🔰
においもなかったので、水が結構こぼれたとかですかね🤔
インナーも全取っ替えだったので💡