※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月に入って初めて夜泣きが始まりました!離乳食が2回食になってから…

8ヶ月に入って初めて夜泣きが始まりました!
離乳食が2回食になってから夜通し寝るようになって、夜間授乳はしてなかったのですが、ここにきて夜泣き対応として授乳してもいいのでしょうか?(完母です)

昨日は夜中1時ごろ泣いて起きてしまって抱っこしてもダメだったので授乳しましたが、その後は朝まで寝てくれました!
夜間授乳、頻回でなければまだ8ヶ月だしあげてもいいですよね?

ちなみに添い乳はあまりしない方がいいですか?

コメント

みーすけ

うちも、9ヶ月になったばかりです。完母です。
同じ月齢ぐらいから、夜泣き増えました。夜中に一度、夜間授乳してます🤱

個人差あると思いますが、添い乳はクセ?になるとチラッと聞いたのでうちはしてません。

卒乳するまでは、夜間授乳はあっても問題ないと助産師さんに言われました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜間授乳、問題ないと聞いて安心しました😮‍💨
    夜泣き対応、一度は授乳で様子みようと思います!
    お互い頑張りましょう😭
    添い乳はやめておきます。

    • 8時間前
  • みーすけ

    みーすけ

    トントンで泣き止む時は、一度抱っこしてあげてもう一度寝かしつけてあげて☺️
    それでも泣き止まない場合とかは、授乳しちゃって良いと思います!
    うちは、普通にあげちゃってます🤱

    大変ですが、この短い授乳期間をお互い頑張りましょうね🫶

    • 5時間前