
母乳やめるのって1歳〜1歳半頃が多いのかなと思うんですが、2歳以上まで…
母乳やめるのって1歳〜1歳半頃が多いのかなと思うんですが、
2歳以上まで母乳飲ませてた方は
児童票の離乳完了の欄は母乳飲まなくなった月齢書きましたか?
娘が今年入園したんですが、実は3歳誕生日まで飲んでました。
栄養的な意味ではなく、安心材料みたいな感じでした。
児童票の離乳完了っていうのは卒乳した時期って認識でいいんでしょうか?
それとも食事を完了食にした時期ですか?
*3歳まで母乳飲ませるなんて、などの批判はいりません
- ばぶりー(3歳4ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

あじさい💠
私も卒乳した時期だと思ってました!事実を書くで大丈夫だと思いますよ。そんな珍しくもないと思いますし😌
ばぶりー
やっぱりその認識で大丈夫そうですね☺️
ありがとうございますーーー!