
『早産で不安について』2月に30週で1584gで出産しました。現在もGCUで入…
『早産で不安について』
2月に30週で1584gで出産しました。
現在もGCUで入院中です。
もう1ヶ月と1週間ほど経ち、修正36週になるところですが
まだ鼻の呼吸器(CPAP)が取れてません。
お医者さんとの面談が週に1回あるのですが、特に何も問題はないと言われておりますが、なかなか呼吸器が取らないので心配です。
2週間前から口からミルクを飲むことも始まり、先週には保育器から出れたのですが、なにか肺に問題があるのではないか、退院できるのか、在宅酸素になるのかと毎日不安でいっぱいです。
早産で生まれた方はどんな感じだったのでしょうか?
何週で何gで生まれて、どれくらいで退院出来たのでしょうか?
お話聞かせて頂けると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 1歳7ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ぼっち
私の妹ですが妊娠27週の時に800gの子を出産してました。
約一年間病院で治療を受ける退院してました!

ふか
私自身、30週1700gで生まれてます!
早期胎盤剥離で血をたくさん飲んでたみたいで次の日1500gまで体重が落ちてNICUに2ヶ月ちょっといたそうです🌷
後遺症もなく、ちっちゃく生まれて
おっきく育ちました😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
肺のレントゲンで少しモヤがあると言われ、慢性肺疾患の可能性があると言われ不安になってしまいました😥
風邪を引くと重症化しやすいと言われました。
ふかさんは大丈夫でしたか?- 6時間前
-
ふか
小さい頃は喘息とかがあったみたいで
今も季節の変わり目などは扁桃腺が腫れやすくて
悪化しやすい体質ですがそれ以外は
全くの健康体です☺️✨- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
ふかさんのお話を聞いて少し安心できました!
ありがとうございます😭- 2時間前
-
ふか
28年前の医療でこれだけ元気なので
今は昔に比べてずっとレベルの高い治療を受けているはずですのできっと大丈夫です☺️✨- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
今の医療を信じて成長を見守ろうと思います!- 48分前

ろーね
私は26週で905gで出産しました!
入院は約4ヶ月でした💦
ずっとNICUで呼吸器を付けていて、たまに呼吸が落ちてしまうので付けていますと言われ、本当に外れるのかな?と不安でいっぱいでした。
結局、退院する3週間前にやっとGCUに移ってそこから呼吸器なしになり、在宅酸素も必要なくなりましたよ🙌
特に問題ないと言われているのであれば外れる日が来るはずですので、頑張って下さい😊
-
はじめてのママリ🔰
今日面会に行くと明日呼吸器を取ってみると言われました!
ですが、肺のレントゲンで少しモヤがあると言われ、慢性肺疾患の話を聞きました、、
退院が近づいて嬉しい反面、
慢性肺疾患で調べると、半年までに風邪を引くと一生酸素生活とか怖いことばかり書いてあり、不安でいっぱいになりました🥲
退院後はどうでしたか?- 2時間前
-
ろーね
呼吸器は本当に取ったり付けたりの繰り返しで一喜一憂したのを鮮明に覚えています😢
レントゲンでは特に指摘されたことはないです!ただ、予防接種の問診票には慢性肺疾患って書くように言われて書いています。
退院後は特に今のところ問題なく過ごせています😊- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😥
私も明日が取るのが初なので緊張します!
レントゲンで特に問題は無かったのですね💦
問診票には慢性肺疾患って書かないといけないのですか?
問題なく過ごせていると聞いて安心しました◎- 47分前
-
ろーね
スムーズに取れることを祈って🙏でも取れるだけで偉いのでたくさん褒めてあげて下さい🥹
多分書いておくのは保険みたいな感じだと思います。
最初の2回は産まれた病院でしたが、退院してからは近所の小児科でやったので、産まれた状況を知ってもらえて話がスムーズでした。
最初は入院中に聞いていたアラーム音がトラウマで心配でしょうがなかったのですが、元気に育っています🙌
こんな小さく産まれた我が子でも育っていますので、ぜひ我が子と医療の技術を信じてみて下さい😊- 21分前
はじめてのママリ🔰
一年間も入院されていたのですね
心配だったでしょうね、、
その後の成長はどうだったのでしょうか?
ぼっち
何も後遺症などもなく元気に育って今現在6歳です!
はじめてのママリ🔰
何も後遺症などなかったのですね。
安心しました!
6歳まで成長して、すごいですね♪