※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠25w0dの検診で赤ちゃんの体重が650gで少し小さめですねと言われまし…

妊娠25w0dの検診で赤ちゃんの体重が650gで少し小さめですねと言われました💦
前回の検査の際も小さめですねと言われたのが気になって、ご飯をいっぱい食べて赤ちゃんに栄養がいくようにと頑張ったのですが、赤ちゃんの体重を増やしたい場合はご飯をいっぱい食べるではダメなのでしょうか💦

凄く心配で、赤ちゃんにも大きくしてあげれなくて申し訳ない気持ちでいっぱいになります...😢

私と同じような経験がある方の体験談をよろしければ聞かせていただきたいです😭

よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

えるく

小さめと言われると心配になりますよね🥹
550g〜1000gとかなりばらつきがあるし、枠内に入っているから標準内なので気にはなってしまうと思いますが気にしなくて大丈夫ですよ!🥹
もう枠内に入ってるなら小さめとか言わないで!って思っちゃいます😂
私も3人とも小さめ(1番上の子は病気があったので特にですが)だったのでたくさん食べましたが大きくなったのは私だけでした🤣
小さめ小さめという割に生まれたら2800以上あったのでたいして当てになんないものです笑

なお

規定体重範囲におさまっていれば大丈夫だとは思いますが、たくさん食べても無意味な場合があります。
私もそうでした。自分は食べづわりで過食になり20kgも太ったのに、赤ちゃんは規定体重内だけどかなり小さめ、、

お医者さんに言われたのは、お腹ができるだけ張らないようにした方が良いということでした。張っていると血液が胎児にいきにくいそうで、大きくなりづらいらしいです。

張りを感じたら横になって休む、常温の水分をたくさん摂るなどして
30週ごろには平均体重になりました💡
あくまで一例ですがご参考までに🙏

はじめてのママリ🔰

毎回小さめと言われていました。

ご飯をいっぱい食べても
ママの体重が増えるだけでした😢

1人目18キロ増えて
2人目7キロで抑えましたが
2人ともずっと小さめと言われていました!

フルーツを食べると♪
とかはよくいわれていますが
私はそれも効果はなかったです!

はじめてのママリ🔰

一人目がずっと小さめで胎児発育不全でした。
ご飯たくさん食べたりフルーツ食べたりしたところで急に大きくなることはなかったです🥲

通常通りの体重コントロールしつつ、普通に食べて、安静にとまでは言わないですが、あまり動きすぎないのがいいと思います!

こっこ

上の子の時、ずっと小さめと言われてきたのに生まれてきたら3300ちょいありました。
下の子妊娠中ですが26wで1200超え。
ご飯はそんなに関係ないかな?と思います!
ストレス溜めずに気にしすぎず、
できるだけゆっくり過ごすことをオススメします!