※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

急な部署異動に戸惑い、不安を表明した結果、先輩からの評価が悪化しました。隠して頑張るべきだったのでしょうか。

昔の話ですが、急に畑違いの部署に行けと言われました。
栄転ともとれるけどほぼ転職のようなもので、事務からノルマありの販売への配置転換です。

先輩からはやる気満々できたと思われていて、このブランド好きですよね?この仕事大好きですよね?と言われ、そこでハイ頑張りますと嘘でも言えばよかったのに若かったので不安しかなく、正直まだ戸惑っていると言ってしまいました。
それから先輩の顔色がかわり、あり得ない新人だとあっという間に吹聴され、できない新人のレッテルを貼られました。言葉を全て大袈裟に受け取られ、わざとミスした、マニュアルがないとなんにもできないなどと言われ続けました

不安でも隠して頑張ると言えればよかったんですかね

コメント

はじめてのママリ🔰

クソみたいな先輩ですね😊
新人潰して、上司に向かないタイプ😂

質問者さんはそんな人が先輩で、運が悪かっただけ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭そういってもらえて救われました…若い頃は自責思考で、本当に追い詰められていたので…😢引きずらずいこうと思います

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不安だったり、戸惑うって当たり前ですよね😅
    その一言で決めつけてましてや周りに悪く言うって、そんなにそいつは完璧か?って思います💦
    先輩なら、大丈夫!いろいろサポートするよ!くらい言えないのか🤮

    忘れて前向きにいきましょー😌

    • 4月7日