

はじめてのママリ🔰
①がいい理由って福利厚生だけだったら、②の方がいいと思います😀
①は正社員でもないし、年俸制で手取り19万で激務って、①の仕事が向いていないのかな?と思うと、①のメリットが特に感じられません🥲

はじめてのママリ🔰
正直これだけみると②の方がよく見えるけど、実際やってみたら思ってたのと違ったとなるパターンもあるのでなんとも言えませんね💦
求人でいい書き方してても話聞くと他がうーんってこともあります😓
はじめてのママリ🔰
①がいい理由って福利厚生だけだったら、②の方がいいと思います😀
①は正社員でもないし、年俸制で手取り19万で激務って、①の仕事が向いていないのかな?と思うと、①のメリットが特に感じられません🥲
はじめてのママリ🔰
正直これだけみると②の方がよく見えるけど、実際やってみたら思ってたのと違ったとなるパターンもあるのでなんとも言えませんね💦
求人でいい書き方してても話聞くと他がうーんってこともあります😓
「派遣社員」に関する質問
昨年入った派遣社員が事あるごとに休むのですが、そのお休み連絡の全てが嘘に聞こえてしまいます。 週に3回出社してもらってますが、例えばある週は 月火は在宅、水木金が出社にしてる週は水木金で体調不良で休みます。 …
27歳👩🏻🦰シンママ 中卒|派遣社員で事務員3年目 20代前半の離婚前は専業主婦→パートだったので正社員経験はほぼなし、学歴へのコンプレックスがあり今の仕事にも慣れてきたので通信制の単位高校へ入学して高卒資格を取ろ…
育児休業中で来月から仕事にもどるママです。 私は派遣社員で次の派遣先が10時から16時のお仕事になり、時短保育になる予定なのですが、 保育園が時短だと8時〜預かりの16時までのお迎えで、時間内にお迎えに行くことがで…
お仕事人気の質問ランキング
コメント