
子供の熱について夫と話した際、熱以外のことを無視されたと感じ、イライラしています。夫にはもっと配慮した言い方をしてほしいです。
めっっちゃ小さい話なんですが、子供の熱が続いていて夫に子供の熱は頓服飲んでこれなの?(38度から36度台まで下がってる)って聞かれたので、頓服は飲んでないよ!でも夜中何回も起きて泣いてから体はかなりしんどいと思う。と話したらいや熱だけの話。と言われて終わりました。
それに対して連日ほとんど寝れずに夜中も対応していてイライラしていたので、熱だけの話って何?
熱の話は頓服は飲んでないよって答えたよね、その後に別の話を私はしたんだけどそれに対して熱だけの話って何?
熱以外の話は聞いてないからするなってこと?とブチ切れてしまいました笑
夫はそんなに起こる理由がわからないとずっと言ってますが、わからないならわからないでいいよと言いましたが、なんつうか...夫も夫でもっと言い方ありませんかね?
私がイライラし過ぎなのかなー(´Д`)ハァ…
- はじめてのママ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私も同じ思いです笑
イライラしました。
熱の事を聞きたかっただけなのはわかるけどそこにも答えてて問題ないですよね。
何でそうなんだで終わらせられんの?いやそこは聞いてないってなるの子供の体調の事だから余計に腹立ちますよね。

はじめてのママリ🔰
私もイライラします笑
男の人そういう人多いですよねー🤦
-
はじめてのママ🔰
共感してもらえてよかったです笑
気が使えないとはまた違うけど何と言うか、こういう男性よくいますよね🤦(Xでよく見る笑)- 4月7日

まぬーる
聞いたことに対して付加はいらないみたいな男の人は多いですよね💦報連相ってそういうことじゃないなと思います!細やかな話ができる人のほうが評価かれますから主さんは間違ってないです✨
はじめてのママ🔰
理解してもらえてよかったです笑
子供の様子を共有してるだけなのに熱以外の話は聞いてないからみたいな感じで言われたら腹たちますよね...
夫は依然、なぜだかわからない状態でしまいには不幸自慢かと思ったと言われました笑
一生分かり合えない生き物だと再確認できました😇