※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

結婚1年目の女性が、旦那のために死亡保険の金額について悩んでいます。旦那は38歳で、保険料は1千万で月400円から5千万で月2000円まであります。子供はいないが、旦那が多くのお金を残したいと言っています。月2000円の保険に入るべきでしょうか。

結婚して1年経ちました
保険を見直してるんですが、死亡保険はどれくらいの入ったらいいですか?
今は旦那が38歳です
その年の値段は1千万なら毎月400円、2千万なら毎月800円
3千万なら毎月1200円、4千万なら毎月1600円、5千万なら毎月2000円です

子供は居ないし、作る気はないです
でも、旦那が私が今パートだから沢山お金を残してあげたいと言ってました
多少キツくても毎月二千円のやつに入った方がいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さん設ける予定がないのであれば、最低限でいいと思いますよ。
万が一があったとしても1千万あれば十分かと思います。
保険の払込で生活を圧迫したら意味がないので🙂‍↕️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1千万でも生きていけますかね?

    • 4月7日
ママリ

旦那さんはお勤めですかね?社保加入者なら厚生年金も納めてますから、亡くなった場合遺族厚生年金がおります。
いま旦那さんが亡くなったとしたら(勝手に人の旦那さんをすいません)月にいくらあれば生活していけるかを考えたらいいです。
1000万円で月10万円使ったら8年ちょっとで無くなります。
3000万円で月10万円使ったら25年分です。
遺族年金、保険、ご自身の収入。あわせて月いくらあれば生活していけますか?