
コメント

退会ユーザー
とりあえず乗り越えるしかないのかなと思います💦
何回か行ってるうちに楽しいなと思う瞬間があればまた変わるかなと😣

はじめてのママリ🔰
高学年のお兄ちゃんお姉ちゃんは
一年生からすると凄く大きいし
注意⚠️されたら怖いですよね...
学童の先生に相談するのも一つの手なのかもですね...
退会ユーザー
とりあえず乗り越えるしかないのかなと思います💦
何回か行ってるうちに楽しいなと思う瞬間があればまた変わるかなと😣
はじめてのママリ🔰
高学年のお兄ちゃんお姉ちゃんは
一年生からすると凄く大きいし
注意⚠️されたら怖いですよね...
学童の先生に相談するのも一つの手なのかもですね...
「友達」に関する質問
アラフォー友達いません。 学生時代からの貴重な友達、この歳になって離れてしまいました🥲 少しづつ、あれ?と思ってた価値観のズレが許せないものになってしまったり… たまに悲しくなります………
1年生です。 まわりのお友達、ほとんど?全員?育成か習い事をしているようです。 うちは、なにもしていません😅 皆さん、どういった経緯で習い事をはじめるのですか???元気がありあまってる、お留守番が心配、お勉強…
保育士の友達についてです。 長くなります、ご了承ください。 高校、短大の同級生が現役で保育士をしています。 10年以上の付き合いで1番と言って良いほど仲良しです。 私も3年ほど保育士をやっていました! 現在子供…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
一日終われば、楽しかったと言うんですが、
夜になると嫌だと言い出して💦
お腹痛いと言うのもわ、仮病なのか本当なのかわからなくて😭
退会ユーザー
お腹痛いのは、ストレスかもしれませんね。
対策としては、なるべくはやく迎えに行くとか休みの日を作ってあげるとかですかね。
仕事なら難しいかもしれませんが…
あとは、学童の先生に相談するかですね。
本人が伝えてほしいと言うならですけど😣