
コメント

はじめてのママリ🔰
とりあえず乗り越えるしかないのかなと思います💦
何回か行ってるうちに楽しいなと思う瞬間があればまた変わるかなと😣

はじめてのママリ🔰
高学年のお兄ちゃんお姉ちゃんは
一年生からすると凄く大きいし
注意⚠️されたら怖いですよね...
学童の先生に相談するのも一つの手なのかもですね...
はじめてのママリ🔰
とりあえず乗り越えるしかないのかなと思います💦
何回か行ってるうちに楽しいなと思う瞬間があればまた変わるかなと😣
はじめてのママリ🔰
高学年のお兄ちゃんお姉ちゃんは
一年生からすると凄く大きいし
注意⚠️されたら怖いですよね...
学童の先生に相談するのも一つの手なのかもですね...
「友達」に関する質問
小2息子と仲良しの同級生が、時たま我が家に遊びに来るのですが、その同級生のお家には遊びに呼んでもらったことがありません。 小1の6月頃からの付き合いなので、もうすぐで1年経過しようとしてますが、まだ息子がお家…
他のママに抱きついたり、おんぶしてもらったりはやっぱおかしいですか?😅 支援センターいくと他のママに寄って行ってめちゃくちゃ甘えてます。 私からしたら少し気まずいです💦 普段家でもおんぶしたり、パパがいる時も…
これ、どちらを書くべきだと思いますか?💦 三年生、一年生の兄弟です。 下の子が小学生になり、色々と書類を書いているのですが うちの小学校が、欠席の場合近所の子が配布物など届けてくれるシステムなのですが、、、 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぴ
一日終われば、楽しかったと言うんですが、
夜になると嫌だと言い出して💦
お腹痛いと言うのもわ、仮病なのか本当なのかわからなくて😭
はじめてのママリ🔰
お腹痛いのは、ストレスかもしれませんね。
対策としては、なるべくはやく迎えに行くとか休みの日を作ってあげるとかですかね。
仕事なら難しいかもしれませんが…
あとは、学童の先生に相談するかですね。
本人が伝えてほしいと言うならですけど😣