

はじめてのママリ
夜尿症かもしれないので
小児科か子供でも対応してる泌尿器科どちらかに受診したらいいかと思います。
検尿をして1ヶ月ぐらい量をはかってからどうしていくかで処方される流れになります。
治療法は飲み薬ですね。

✩sea✩
1人目と3人目が夜尿症で、専門外来で治療していました( ・ᴗ・ )
その子の状態によって、治療方法は違いました。
1人目は飲み薬とアラーム療法、3人目は飲み薬のみ、でした。
小児科ではなく、夜尿症専門外来に行く事をオススメします。

はじめてのママリ🔰
おともだちの話ですが重度だったらしくまずは膀胱を柔らかくするお薬
そのあと食事療法(遅く食べない、しょっぱい味付けしない)
当然ですが寝る前のおしっこ水分セーブ
あとは夜間のアラーム(起こしてトイレ)
一年たってやっとしなくなってきたそうです(一年生終わり)
コメント