
流産後の生理について相談があります。流産後、診察で生理が2週間後に来る可能性があると言われましたが、茶オリが出た後、生理かどうか不明です。生理が乱れることは一般的でしょうか。妊活を希望しているため、病院に行くべきか悩んでいます。どう思われますか。
流産後の生理は問題なく来ましたか?
3/14、妊娠6wで自然流産がわかったのですが、その時の診察では「次の生理の準備が始まってて、2週間くらいしたら生理がくるかも。2ヶ月生理が来なかったらまた受診してね」とのことでした。
4/3、茶オリがあり、翌日に少し量の増えた赤茶色のものが出たので生理だと思ったのですが、一回紙についただけでまた茶オリに戻り、4/6には茶オリすら出なくなりました。
流産後に生理が乱れるのはよくあることでしょうか?
今回のが生理かそうじゃないかが不明ですが、それ以外は気になることもないので、まだ様子を見るか…念の為病院行くか…皆様ならどうしますか?
ちなみに妊娠希望で、可能なら来月には妊活始めたいところです。
- つん(1歳8ヶ月, 4歳2ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

ゆう
流産後30日位で生理きました☺️特に周期が乱れることも無くその後も普通に来ました。
ただ量がすごく少なかったです!3日位で終わりました。
私なら様子見ちゃいます。。。
つん
経験談ありがとうございます!!
量も少なくて短かったんですね!
もう少し様子みようと思います😌