※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義母が旦那の意見に常に同調し、夫婦の話に干渉してくることに悩んでいます。特に、夫婦での意見交換の後に義母が自分の意見を持ち出すことが不快です。このような義母に対して、同じような経験を持つ方はいないでしょうか。

旦那の意見になんでも同調する義母。

キモ。え?何が分かるの?笑


夫婦間の話にも首突っ込んで来ます。
夫婦で話し合ってる時はテレビ見てるふりして。
基本私の意見が通るのですが
旦那は納得した上で、2人の意見をまとめた上で
そうなることが多いのですが

話終わって、別の会話してたら
さっきの話だけど、と掘り返してきて
〇〇(旦那)が言うようにー〇〇にした方がいい。
って何を根拠に?って。
むしろこっちからしたら、
え?なんの話?って感じです。

兎に角嫁の言いなりみたいな息子可哀想
って庇いたいんですかね?

まじでうざいです。


例えば旅行の経路の話で
私A.B行きたい
旦那B.C行きたい

旦那、B→C→Aで行こうか!
私、でも距離的にA→B→Cの方が
ホテルに近いよ?

とかの話で旦那も納得の上の話です。

息子がカラスは白いと言えば白だ。と言い張りそうな
義母です。

なんとかならないですか?
同じような義母お持ちの方いませんか?

コメント

ままり

聞き耳立てて恥ずかしくないんですかね。気持ち悪過ぎますね!

うちの義母はまた違うタイプでやばいのですが、基本的に嫁のこと馬鹿にしてますよね。なのでそっちがそうならこっちもこれですが?って対応してました。笑 過去形なのは縁切ったからです。

嫁に嫉妬するタイプですかね?
旦那ってほんと優しいんですぅ♡とか言っておきたいです。笑