※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年少でオムツが完全に取れていない子どもについて、汚れた場合の替えのズボンはどうすればよいでしょうか。

今年年少ですが、まだ完全にオムツがとれていません。
オムツもパンツも持ってきてと言われましたが
汚した場合は幼稚園のズボンも汚れると思うんですが
替えのズボンはどうしたらよいのでしょうか?

コメント

ままり

幼稚園にある貸しズボンを貸してもらえると思いますよ😊
うちも最初はよく漏らしていて、オムツ禁止の園だったので毎回借りてきていました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて下さりありがとうございます😊
    オムツ禁止なら本人も早く自覚できそうですね!
    一度確認してみます✨

    • 4月7日
ママリ

年少の頃はガッツリオムツで入園しました☺️
オムツ履かせて行って鞄にはオムツの変え数枚と、着替え用のズボンを数枚幼稚園に置いてましたよ!

うちの園が緩いのか汚した衣類は家庭で洗濯して幼稚園に返してます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!
    うちもオムツのほうが安心です😅
    替えのズボンは私服のズボンですか?

    • 4月7日