
友達の腕時計を取ったと誤解され、子供を信じられなかったことにショックを受けています。謝罪をしたものの、友達の親に謝ってほしいと思っています。これはおかしいでしょうか。
聞いてください
今日我が家でお友達親子と遊んでました。
そしたらお友達が、持ってきた腕時計がない、𓏸𓏸ちゃん(私の子供)が取ったと泣き始めました。
うちの子はお姉ちゃんの持っている羨ましいものを取ったりすることがあるのでまさか?と不安になりました。
あーついにお友達のものを取ってしまったと思いました。
いつもそういうことはしたらダメ。お友達にもしちゃうようになるよ!と口酸っぱく言ってきました。
そしたらうちの子が違うよ!取ってない!似てるやつだよ!と言って自分の腕時計を見せてきました。
取ってないことが発覚したすぐそのお友達とポケットに腕時計がありました。
まず自分の子を信じてあげられなかったことがショックで引きずってます。
ごめんねと沢山謝りました。
そしてそのお友達のものが見つかったのはいいけどうちの子を盗んだ呼ばわりしたことを謝って欲しかった。
お友達のお母さんも似てたから間違えたんだね!って頭をヨシヨシしてました。
そう思うことはおかしいですか??
- れいな(3歳5ヶ月)
コメント

息子のママ
似てたから間違えたんだね!頭ヨシヨシはあり得ないです😀😀😀普通に謝って欲しいと私も思います😀😀😀

はじめてのママリ🔰
3歳さんですか?
似てたから間違えたんだねはまあオッケーですが、
疑ってごめんね、または間違えてごめんねなどは絶対必要です…😣モヤモヤしますね😣
-
れいな
5歳です。
そうなんですよね。我が子をなぐさめるのはいいとして。謝ることも大事でしょ?😭- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
5歳だったらなおさらやばいです…
- 4月7日
-
れいな
子供が謝ってくれなかったことについては百歩譲って許せるんですが、親がちゃんと話して謝って欲しかったです😭娘に😭
- 4月7日

にゃむ
犯人呼ばわりしたことへの謝罪は
欲しいですよね。
子どもが言えなくても親がちゃんと相手の子どもに謝るべきですし
一緒に謝るのが普通です。
私だったら今後の付き合い考えますね😇
-
れいな
ほんとそれです!!
親が言うべきですよね。
悲しかったです。- 4月7日

いくみ
私も、謝ってほしいです。
一瞬でも人を疑うのは良くないと思いますし、疑ったことが間違っていたなら、なおさら謝ることを教えなきゃいけないと思います。
-
れいな
自分でずっと持ってたくせにうちの子が持ってると泣きながら親に訴えてました😂
は?って感じでした🤣
そうですよね。同じような状況で謝れない子供は多分沢山いると思うんですよね。でも親がその後どうするかじゃないのかな?と😭- 4月7日
れいな
ですよね。ごめんねの一言欲しかったです😭