※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自宅保育を経て、明日入園式を迎えることに感慨深い気持ちを抱いています。日々の思い出や感謝の気持ちを振り返りつつ、同じような気持ちの人がいるか知りたいです。

自宅保育でした
4月から年少です。入園式を明日に控えてとても感傷的になってしまいます。
3年半ほどずっと毎日毎日一緒にいろんな事をして過ごして暇な日や忙しい日、しんどい日怒ってしまった日などいろんな事を思い出してもうこの日々は戻らない。今日でおしまいだ。もっと大切に大切に過ごせばよかった
毎日一緒にいてくれてありがとう。あなたは多分忘れるけど私は一生忘れないよ本当にありがとう。

という具合にかなりセンチメンタルです(笑)
ワクワクして楽しみな気持ちもありますがこの絶妙な気持ちの狭間で苦しんでる同じような人いますか?😂

コメント

🐟

8日入園式です!
まだ気持ちが早く幼稚園行ってくれに95%ですが…😅きっと何日か経って静かになった部屋で何となく泣けてくるんではないかと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早く幼稚園行ってくれの気持ちかなり分かります😂思ってました!!直前になるとあぁやっぱ寂しい💦ってなってしまいます😭
    静かな部屋ってもう想像しただけで🥹

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

娘は4歳入所ですが
ずっと自宅保育で
あと3日後に入園式を
控えてて4年も毎日一緒にいたので
全く同じこと思ってます🥺

GWあけるまでは
2時間半で帰ってくるのですが
ワクワクして楽しみでは
ありますがなんとも言えない
寂しさと不安でいっぱいです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく長く一緒に過ごされたのですね🥲✨

    楽しみですよね幼稚園どんな毎日送るのかーとか家では体験できない事いっぱいしてこいよーって前向きな気持ちと寂しさの戦いです(笑)

    • 4月7日
mama

私の娘も10日に入園式です!
最初はすぐ帰ってくるし、ゴールデンウィークもすぐくるし、土日休みだし!案外数時間幼稚園行ってるだけか、?と思ってます!笑
3年間自宅保育頑張ったので、いない時間は少しでも有意義な時間過ごしましょう🤗🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにすぐ帰ってくるし大型連休も控えてるので結構家におるなぁ〜ってなりそうです🤣
    普段できなかった片付けとか少しずつやるぞーって思っています(笑)

    • 4月7日
はじめてのママリ

うちは明日から慣らし保育です!
一年半でもそんな感じなので3年半となると計り知れないです😭
上の子の時も同じこと思ってましたが保育園行ったら行ったで楽になって逆にお休みの日がしんどくなりました😂
今までの自分よく頑張ってたなあと褒めてあげたくなります笑
明日から頑張りましょーね!✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園や保育園に行くと休みの日お昼ご飯作るのが辛いってよく言いますもんね🤣
    自宅保育お疲れ様ですよね!
    ありがとうございます☺️頑張りましょう🥰👍

    • 4月7日
きなこ

うちは9日からです!
早く幼稚園いってくれ〜って思ってたのに、いざ目の前にすると寂しいです😭あ〜スマホとか見ずにもっと毎日全力で遊んであげたらよかったなぁ、いろんなところ連れてったらよかったなぁ、あ〜おっきくなったなぁ、って。毎日見てたから気づかなかったけど、本当おっきくなっちゃいましたよね🥲うぅ、、、悲しい、、、

とりあえず入園組、みんなおめでとう❣️❣️❣️母たち、自宅保育おつかれさま❣️❣️❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです本当にスマホ触りすぎたとかゴロゴロし過ぎたとかもっと構ってあげれば、、とか色々後悔が出てきます😭😭😭
    気付けば頬の膨らみが無くなってきて、足は長くなり〜ですよね😂

    本当にそうですよね!おめでとう🎊㊗️お疲れ様頑張ったで賞ですね!!!👍✨

    • 4月7日
にゃむ

私ももうすぐ上の子が入園式です🌸
寂しいですよね〜😭😭😭
わかります、わかります🥲
上の子は第一子やし生まれて毎日ドタバタで
最適な育児もわからずがむしゃらに育てて…
昨日今住んでいる地域で有名な
桜がいっぱいの公園に幼稚園の制服を着て
写真撮影してきました📸
制服を着ると一気にお姉ちゃん😊
本当に幼稚園行っちゃうんだな〜って実感…
最初は幼稚園行きたくない!ママと一緒がいい!
と言っていたけど幼稚園のいいところ
言いまくって今では幼稚園楽しみ〜♥️になってます!が…
ママは〇〇がおらんくなるの寂しいよ〜😭って子どもに言っちゃってます😂
もう〜!すぐに帰ってくるやん!
寂しい言うなら幼稚園から帰ってきたら
おやつ買ってあげるからね!
って逆に慰められてます(笑)
こんなことまで言えるようになったんやな〜としみじみ。
上の子は特に我が家の元気印なので
いなくなるとわちゃわちゃしてた日々が静かになると思います。
下の子も元気ですけど上の子の方が
もう超元気なので😂
下の子がいるのでそこまで寂しくならないかもですけど
なんか平和というかわちゃわちゃ感なくなるのが寂しい…🥲
私の友達はみんな保育園組なので
もっと小さい時から離れ離れになってるし
自分はまだ長い時間一緒に過ごせて幸せや!って思うようにしてます🍀
親も子も子離れ、親離れの練習!
娘よ、社会とはなんだ!?協調性とはなんだ!?集団生活とはなんだ!?
いっぱい、いっぱい学んできてほしいです😊
ママも子どもたちもみんながんばれ〜🎌
そして入園、入学するみなさん
おめでと〜🌸
素敵な日々が待ってますように…✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい、しっかりしている娘さんですね😂慰めてくれるって可愛いです🥹♥️
    桜の公園に記念撮影素敵です✨

    私もまだ不安で息子が本当に集団で頑張れるのか心配なのですが、これから学ぶんですもんね沢山練習して体験してきてほしいですね🥲✨
    素敵なお言葉ありがとうございます🌸

    • 4月7日
  • にゃむ

    にゃむ

    女子やからか言葉だけはなんかもう
    大人みたいなこと言います🤣
    ランドセル背負った子や高校生とか
    いろんな子が来てました〜🌸
    入園式当日にも写真撮りまくります📸

    私元幼稚園教諭なんですけど
    全然大丈夫ですよ🙆‍♀️
    最初は泣いちゃう子でも少しづつ慣れて
    友だちや先生と楽しく遊んでます😊✨️
    子どもの力ってすごいです👏
    心配なことあったらなんでも担任に
    相談したらいいです!
    幼稚園生活の3年間って
    すんごい成長しますよ!
    子どもを信じて担任を信じて…
    楽しい幼稚園生活の第一歩
    踏み出しましょ〜🦶✨

    • 4月7日
mamari

私も入園式を迎えました🥹
綺麗めなハンカチがなくて
ま、使わないか☺️と
余裕こいていたら
いま一人で早起きして
お風呂なんですが
なぜか涙が、、(笑)(笑)
まずい(笑)
必要ないと思っていたのに
これはまずそうです🤣🤣

センチメンタル同じくです🌸

私も色々な思いで
胸張って行ってこようと思います☺️