※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なずたさ
家族・旦那

離婚の話をしたのに相手が真剣に受け止めていないと感じています。自分から話題を振るべきか、進めてしまっても良いのか悩んでいます。話し合いを続けるべきでしょうか。

離婚したいと思ってるって話してるのに途中に寝て
そのままその次の日も話題に出してこないのって
全然真面目に受け止めてないですよね

それってこっちがまた話題ふるべきか

もはや勝手に進めるか

話し合いをまだしたら変わるかもって思ってる段階で話をしてるのにそれってことは勝手に進めて決定事項として言ってもいいってことか

コメント

rara

私の元旦那もそんな感じでした。
本気だと捉えてないか、核心に触れたくないから躱してるかのどちらかではないでしょうか。

私は1年ほどそんな感じで埒が明かないし、チャンスはあげたと話し合いは諦め、水面下で準備を進めました笑

  • なずたさ

    なずたさ

    ですよね
    実はお正月にも話してすでに3ヶ月経過し 新年度始まったんすけど。って感じで 今年度中にケリつけるかぁ。ってなってきますよね、

    失礼ですが離婚理由聞いてもいいですか?
    離婚して後悔ないですか?

    • 4月6日
  • rara

    rara

    大事な話してる時に寝られると腹立ちますよね!
    相手のこと好きな気持ちがあったら疲れてるし仕方ないかって思えるんだろうなぁって当日考えてました。

    うちは義母の金くれ、家事育児協力するって言ったから転勤について行ったのに何もしない、若干のモラハラ、私に対してレイプまがいな行為、借金を隠されていて発覚してから一緒に頑張って返そうとしていた時に嘘に嘘を重ねられ信用できなくなった のが主な理由です笑
    もっと酷いことされてる方をママリでは見かけるので耐え症ないな自分 と思います笑

    娘には辛い思いさせるかなと悩んだこともありましたが、娘も覚えてない程関わってなかったのとあんなのが父親としている方が可哀想だという思いが強いです。
    全く後悔していませんよ!
    縁あって今度再婚することになりましたが、娘も懐いていて幸せそうで離婚して良かったと思っています!

    • 4月7日