※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ子
家族・旦那

義母が「気を遣わないで」と何度も言い、提案を全て断られることに困っています。好意を受け取ってもらえず、惨めな気持ちになっています。

義母がなんでもかんでもすぐに「気を遣わないで」と言います。

泊まりに行った時の手土産にも「気を遣わないでいいのに」と困った顔される
食事に誘っても「気を遣わないで!」と断られる
子どもたちと一緒に旅行にさそっても「気を遣わないでいいから!」と断られる
義父が入院したというのを後から聞いて連絡したら「気を遣わせると悪いから連絡しなかったからいいのよ」と言われる

気を遣ってしているのではなく、礼儀として言ったり子どもと思い出になればと思って提案してるけど全て断られます。
旦那は「ただ気を遣われるのが嫌なだけだから気にしないでいい」といいますが、気を遣わないってどういうのかさっぱりわからないです
嫁としての立場でふるまってましたが、ここまで言われると嫌われてるとしか思えないし、もう何もしたくないです。

そう思うのは私が捻くれてるからですがね…。

好意を受け取ってもらえないので、すごく惨めな気持ちになって関わるのもう嫌です。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

多分お義母さんは嫌な姑になりたくないのではないでしょうか?
嫁の立場からすると姑との関わりが多ければ多いほど嫌だと思う人の方が多いと思うので、そうなりたくなくてなるべく距離を置くようにしてるのではないでしょうか🤔
逆にお義母さんの方が気を使ってる気がします🥹
ママリ子さんも気にしすぎなくて良いと思いますよ!
お義母さんが気を遣ってくれてるんだと有難く言葉を受け止めて良いと思います!
お義母さんもいい関係を築きたいのだと思うので✨️
ズカズカこられるよりマシですよ😌

  • ママリ子

    ママリ子

    ありがとうございます
    そうなんですかね…。
    義姉の家族とは毎年何度か旅行行ってるみたいなのですが、うちは断られるのでうちの子とは遊びに行く機会はなくていいんだなーって感じです。


    断られたら「そうですかー」って言って終わりでいいですかね、、

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義理姉は義母さんの娘さんでしょうか?
    孫は孫でもやっぱり息子の子供=お嫁さんが産んだ子 なので、何か言ってしまったり余計なことをしてお嫁さんに嫌われたりしたら…と気を遣うのではないのでしょうか?
    こちらからは何もしなくていいと思いますよ!
    最低限の正月、お盆の挨拶くらいで良いと思います!
    関わりがない方がラクな気がします!

    • 4月6日
  • ママリ子

    ママリ子

    義姉は義母の娘です。
    義姉の子どもにはいたせり尽せりしてるみたいなんで、うちの子はまた別よねーって思ってしまうこともあって…。
    私は子どもにとっての祖父母なので思い出あってもいいのになーっておもうのですが気を遣わせてるんですかね。

    そうですね!
    ここまで誘ったんだしと割り切ってしまおうと思います!
    ありがとうございます!

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなもんだと思いますよ😭
    私も父方の祖父母は従姉妹(祖父母の娘の子供)は旅行に連れて行ってもらったりしてたみたいですが、私は1度もなかったです😅
    祖父母宅に行っても、祖父が従姉妹達には怒ったりしてるの見た事ありますが私と兄には怒ったことも無く豪華な料理を並べられておもてなしされてたので、やっぱり娘の子供と嫁の子供だと扱いが違うのだと思います💦
    その分、母方の祖父母に旅行に連れて行ってもらったり沢山可愛がってもらいました✨️
    ママリさんのご両親が子供たちを可愛がってくれているのであればそれでいいのかな?と思いますよ☺️

    割り切り大事です✨️

    • 4月7日
  • ママリ子

    ママリ子

    なるほど!
    そんな感じなんですね👌

    わたしの実家は割と近いのもあり、毎年旅行行ったりするんで逆に義実家とは疎遠になってるのは私が連れてかなきゃいけないのかな??と義務感を感じてました😅

    お話きけて肩の荷がおりましたので、これからはこちらから誘うのはやめて誘われたら考えることにしようと思います!
    ありがとうございます!☺️

    • 4月7日
ぱんたす

気を遣わないで、と言われた時に「気は遣ってません、私がしたいからしてるだけです😊」とお伝えするのはどうですか?
それかもうほんとに何もしないか😅
ひねくれてるのは義母さんです😅

  • ママリ子

    ママリ子

    ありがとうございます
    何度か「うちの子が一緒に行きたいと思ってるので!」と子どもを使って誘ったんですが相変わらず「気を遣わないで!」って言ってきたんで、嫌なんだろなーって思ってしまいました😮‍💨
    もう誘うのもどうせ断られるし。。と思うと惨めです…。
    何もしなくてもいいですかね…。

    • 4月6日
  • ぱんたす

    ぱんたす


    回数減らすとかですかね?
    そんなに言われてるならもしかしたら嫌なのかもですしね😅
    でも子どものこと思うと何もなしにするのは寂しいので、私なら回数減らすとかにしますかね🥹

    • 4月6日
  • ママリ子

    ママリ子

    子どもを思うと何か思い出あってもいいのかなーって思うんですけどね。。
    忘れた頃に軽く言ってみます

    • 4月6日
YUKI

嫌われてるとは思わなかったです。
雰囲気的にも嫌がられてる感じなんでしょうか?

私が自分がしたくてしてる、って言って
相変わらずし続けると思います。
旦那を挟んで、うまーくやれたら良いけど難しいんでしょうか😓

  • ママリ子

    ママリ子

    ありがとうございます
    旦那に言っても「そういう人だからほっといていいよ」みたいに言ってきて何も変わらず私1人でモヤモヤしてます😶‍🌫️

    もう10年こんな感じなのでやる気も無くなっちゃって…。
    義母も悲劇のヒロインみたいに言ってくるからなんか惨めになっちゃうんですよね。。

    • 4月6日
  • YUKI

    YUKI

    元々遠慮がちなんですね。
    ネガティブに捉えなくても
    嫌な姑にはなりたくないが故にかもしれないですよ🙌!

    確かに断り方がネガティブだから
    しょんぼりする気持ちわかります😭

    • 4月6日
  • ママリ子

    ママリ子

    そうなんです…。

    私が「子どもたちと一緒に○○とかどうですか??」っていうと「私たちのことは気を遣わないでそちらって行ってきてください」みたいな返事がくるので余計なこと行ってすみませんってなります😢

    • 4月6日
  • YUKI

    YUKI

    悪気ないし悪意もないと思うんですけど
    言いたいことわかります💦

    孫もばーばと会いたがってて〜とかも
    無理ありますかね🤣?
    あちらの考え方や性格は変わらないと思うので上手くスルーしていくしかないですもんね。

    • 4月6日
  • ママリ子

    ママリ子

    そうなんです。。
    嫁として孫と会わせる機会は作りたいなーって思ってたんですけどね。
    なんか、好意を無碍にされてる気分で…。

    子どもが〜って言ってもダメでした笑
    もうここまでしたらもういいかなって割り切った方が楽になれそうですかね。

    • 4月7日
  • YUKI

    YUKI

    なるほど🤔💦

    多分今は特に疲れてそうだし
    頑張らなくても良い気はしますね‥

    • 4月7日
  • ママリ子

    ママリ子

    そうですよねー😭
    こちらの気持ちが伝わらないのでもう疲れちゃいました💦

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

嫁と姑ですからね💦
そういうタイプの義母さんいますよ!

気を遣わないでっていうのも本音だし、
あとは「こっちも気を遣ってしまうからやめて」って意味もあると思います💦
実際旅行となると義母さんも疲れるのかな?とも思います🧐
多分、何もしないのが1番だと思います💦

  • ママリ子

    ママリ子

    すみません、下に返信してしまいました、

    • 4月7日
ママリ子

ありがとうございます

「自分が気をつかうから、気を遣ってこないで」って意味にちょっと納得しました。
旅行も義姉とは何度も行ってるみたいなので、たまにはうちの子たちとも思い出作れたらいいなーって思ったんですが…。
まぁ自分の娘だからそっちの方がいいとは思いますが。。。

割り切ってなにもしないがいいですかね!

はじめてのママリ🔰

ママリ子さんがいいお嫁さんすぎるんですよ✨
普通嫌じゃないですか?義母と外食、義母と旅行。
義母さんはお嫁さんであるママリ子さんに気を使うから断っているんじゃないですかね?
嫌いとかではなく、義母さんが気使いなんだと思います。
義姉さんとこは娘ですもんね?そりゃ旅行行きますよね。
私の義妹はまだ結婚してませんが、結婚して孫が出来てそちら家族と義母が旅行に行っててもなーんにも気にせませんし、私は義母とは旅行行きたくないです😂
多分嫌われてるとかではないと思うので、あまり気にされない方が良いかと思います。
それで何もしたくないのなら全然それでも良い気がします🙆‍♀️
それにしても、食事くらい誘ってるんだから来てくれたら良いのにとは思いますね😅

  • ママリ子

    ママリ子

    ありがとうございます😭

    そうですよね。義姉の子どもにはいたせり尽せりしてるような感じなので「まぁ、嫁の子どもにはしたくないよね」みたいに思ってしまいました😂

    あれだけ誘ってこないんだからもういいですかね!
    気にしないことにします!

    • 4月7日