※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

卒乳に向けて授乳回数を減らしているが、夜中に何度も起きる原因は何でしょうか。離乳食を増やすべきかも気になります。

最近卒乳に向けて授乳回数を減らしていて、
今日は一回も授乳無しでした!
その分離乳食を増やした方がいいのかな?と思い
この間小児科の先生に尋ねると、今成長曲線の真ん中あたりで、身長は少し低いので太りすぎてもだからそのままで大丈夫だと思うとのことでした!
最近夜起きることが多く(20時から6時のあいだに4回ほど起きます)お腹空いているのかな?とも思いますが
抱っこで寝ます。すぐ起きますが🥹
何が原因ですかね、、?

コメント

はじめてのママリ🔰

喉が渇いたとかありそうですか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タイミングを見てそのまま寝かせたり麦茶飲ませてから寝かせますが、飲んだ後もすぐ起きるんですよね、、🥹

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね😣
    うちの場合ですが、お腹が空いた、喉が渇いた、ママが恋しい、上手く寝れない…かなと思い対応してました。うちは夜中添い乳だったのですが、何度も何度も起きては🥧を探してたので、断乳初日はとんでもなかったです😂
    もしお腹空いちゃって起きてるなら夕食で調整したいですよね💦

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしもそのような感じかなと思っていますがどれなのかな?と感じています🥹歯ぐずりかな?とも思ったり。
    夕食〉そうなんですよね!
    ちなみに初日以降はどうでしたか😳🥺??
    今断乳勧めていて1週間くらい夜間授乳してないのでそのせいもありそうですが、その前から頻繁に起きていたので関係あるから微妙なところですが🥹💦
    少し前までは起きても1.2回くらいで終わっていたので最近は寝不足で🥹

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歯ぐずりも確かにありそうですね!

    3,4日くらいで夜中頻回に起きるのは落ち着いて来ました!今は時々起きることはありますが、起きても1回だけです🙌🏻夜間授乳・断乳関係なく、寝つき悪い時本当に寝ないですよね🥲

    • 4月6日