※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ママ友との関係が難しく、素を出せずに困っています。なぜママ友はトラブルが多いのでしょうか。

大人になって同じ職場の人と仲良くなってご飯行ったりとかはできるのにママ友になるとハードルめちゃ上がる🥲
まだママ友と言える人はいないけど、話してても過剰に反応してしまったり、素を出せない💦だから多分ママ友もできない😅
なんでママ友に限って上手な付き合いができないんだろうか😇
なんでママ友とはトラブルになっちゃうのか😇

コメント

てな

わかります…。
確かに職場ではそうでないのに、ママ友となるとうまくやらないと子供同士の関係が、あの人の知り合いだし、など足元を見なきゃいけない時もあるから態度や言動が限られるのかもしれないですね😅

私もそうです💦
旦那の知り合いのママだしとか、今後を考えたら素なんて出せないし冗談やツッコミなんてもっての他ですw
結婚する前からの友達には冗談は言えても周りのママさんになんて言えないし、そんな関係からそこから友達なんて多分出来ないだろうし、私はあきらめて「自然と気が合って仲良くなるならいいけど頑張るのはやめよう」と考えてます❗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分は最悪嫌われても子どもの事となると話変わってきますよね🥲
    本当そうです!冗談言ったり、ツッコミしたりしてゲラゲラ笑って仲良くなるタイプなのでそれが出来ないから仲良くなれないです🤣
    私も自然にできたらいいやくらいのスタンスにします🥺

    • 4月6日
はじめてのママリ

おなじく、、ママ友とはトラブルにしかならないので、孤立化してます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トラブルになるくらいなら孤立のがましですね🤣
    メンタル豆腐なんで自分を大事にします🙂‍↕️

    • 4月6日