
産後の入院中に上の子と面会するか悩んでいます。面会は制限があり、精神的にどうするのが良いか教えてください。
2人目以上のご出産経験ある方。産後の入院中、上の子と面会しましたか?
産院の感染症予防の方針で、面会は1日2人までかつ20分以内という制限があり、また子どもがいる場合は新生児とはガラス越しの面会になります(大人のみなら抱っこ可)。
上の子(もうすぐ4歳の娘)がママっ子なので、私が入院している約1週間まったく会えないと寂しがると思いますが(私も寂しいし)…でも1日20分しか会えないならむしろ会わないほうが精神安定したりするのか?と悩んでいます。個室とって、テレビ電話は毎日したいとは思っています。
- はじめてのママリ🔰(妊娠36週目, 3歳9ヶ月)
コメント

3怪獣ママ
会わなかったです!
まだ帰りたくないとか
ママ〜ってなって
大変になると思ったので!

はじめてのママリ🔰
毎日面会に来てくれていました!
うちの上の子はパパっ子なので、
参考にならないかもしれませんが、
特に寂しがることなく、
面会終了の時間になるとすんなり帰っていきましたね😇
私は寂しかったです笑
-
はじめてのママリ🔰
面会されていた方のご意見、参考になります‼あまりあっさり帰られると、助かる反面、複雑な気持ちになるかも😂とりあえず産後の生活も考えて、ママだけにべったりではなくパパとももっと仲良くなってもらえるように今のうちからパパとたくさん過ごしてもらうようにしてます‼
回答ありがとうございます‼- 17時間前

はじめてのママリ🔰
我が家はコロナで完全に面会がダメでしたけど、質問者さんみたいな感じで、個室でテレビ電話しまくって乗り切りました😊
ただいつでも掛けていいよ〜と言ったら本当にご飯食べるたび、遊んでる時、起きたら、寝る時でしょっちゅうかかってきて、私はちょっとキツかったですね😅
赤ちゃんが寝てる時に私も寝たかったんで😂
でも、いまではいい思い出です✨✨
-
はじめてのママリ🔰
たくさん電話しよう、と安直に思ってましたが、よく考えると出産直後って体ボロボロで可能なら寝てたいですよね…いつでも電話してきてと言うと、こっちの体力との戦いが始まるんですね…😂
そこのところ全く考えてなかったので、気付かせていただきありがとうございます💦
うまく折り合いつけつつ、テレビ電話活用したいと思います‼
回答ありがとうございます‼- 17時間前

みみ
旦那以外とは面会してません!テレビ電話は入院中一度くらいで、こちらが5分でギブアップ。寝かせてくれ、と🤣
-
はじめてのママリ🔰
出産直後の母体の状態を考慮するの忘れてました、確かになるべく休んで回復につとめなきゃなタイミングですよね💦
面会しないのならせめて毎日電話しなきゃと思いこんでたので、面会もなしで電話もほぼしないパターン、参考になります。意外と子どもって割りきり上手だから、ありなのかも🤔
回答ありがとうございます‼- 17時間前
-
みみ
私の場合は
帰ったら会えるし〜って感じですか- 12時間前
-
はじめてのママリ🔰
確かに、いざ退院したら否応なしに、子どもたちと毎日一緒に過ごすわけですもんね😂帰ったら会えるというお言葉、気が楽になりました✨️
夫とも相談して、どういうメンバーで面会来てもらうかまた考えてみます‼- 10時間前

かずずん
会わなかったです。
個室だったので、LINE電話のみです。
帰ったら、赤ちゃんに挨拶して、
一緒に赤ちゃんのお世話をしていました。
-
はじめてのママリ🔰
入院中は個室で電話のみだったのですね。確かに、退院したタイミングで赤ちゃんと上の子対面してもらうというのが、シンプルな状況で子どもも受け入れやすいかも…
上の子も赤ちゃん楽しみと言ってくれてるので、一緒にお世話して、仲良くなってもらえたらいいなと思ってます。
回答ありがとうございます‼- 17時間前
はじめてのママリ🔰
まさにそういう状態になるのを心配してます…きっぱり会わないほうがいいのかもですね💦
回答ありがとうございます‼