※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にっちゃん
ココロ・悩み

産後3ヶ月の女性が、漠然とした不安や家事の困難を感じています。産後の症状や改善方法について教えてください。

産後、鬱っぽくなった方、どのくらいからどのような症状がでましたか?
また、どのようにして改善しましたか?

産後3ヶ月になります。
ここ数日、漠然とした不安があり、家事ができなくなりました。
料理のメニューが思い浮かばなかったり、あれこれやろうとして、中途半端に手を出し、最後までやるのを忘れることが増えました。

コメント

えだちゃん🔰

産後すぐくらいから涙が止まらず、不安に襲われ何も手につかず、病気かと思うくらい物忘れも激しくなり、2週間検診で産後うつの可能性が高いと言われました😔
ミルクやお昼寝の時間も敏感で、夫に「13時にミルク飲んだった言ったけど、13時に飲み始めたの?飲み終わったの?てか13時ピッタリなわけないよね?何分に飲み終わったの?」って感じで全てに敏感になったり、、、

産後ケアサービスを使ったのと、とにかく人と会話をする(私の場合は職場に協力して頂き、アルバイト的な感じでお手伝いに行き、言葉を口にする)事で改善しました!
4~6ヶ月程度でメンタルや症状など落ち着き、少しずつ改善していきました!