※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ4ヶ月の赤ちゃんが、最近一人で遊ばずに泣いてしまうことに悩んでいます。抱っこすると泣き止むものの、ずっと抱っこしているのは大変です。メンタルリープが原因かもしれないと考えています。同じような経験がある方はいらっしゃいますか。

もうすぐ4ヶ月の赤ちゃんなのですが
これまでは、ご機嫌で過ごす時間も増えてきて
一人で泣かずに遊んだりできていたのですが
ここ1週間、相手をしないと日中ずっと怒っていて泣いてます。。
抱っこするとピタッと泣き止むのですが
1日中抱っこになってしまいしんどいです。

泣き声ではない怒る声(何かを訴えてる)がとても大きい

それを無視し続けるとギャン泣きします😭

1人目と勝手が違うのでヒイヒイしてます。

メンタルリープ中なので、それも原因なのでしょうか。

同じような経験ありますか?
励みが欲しいです 😭

コメント

ママリ

その感じがここ1ヶ月続いて、夫婦揃ってヒィヒィしてます🥲
そっか、メンタルリープ!と納得してしまいました😂

泣いてても放っておけば泣き止むってみんな言いますけど、うちはもーーーーずっっっっと泣いてます!しぶといです😂
諦めて添い乳したり、おんぶして色々やってます…