※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

看護師の方に、二交代勤務の良い点を教えてほしいです。三交代を希望して転職したが、急に二交代に変更になり、家庭の負担が増えて困っています。ポジティブな意見をください。

看護師の方!
下記の二交代の良いところを教えてください。

長日勤 8:30〜20:45 月5回
夜勤  20:30〜9:00 月5回

三交代希望で4月から転職したのですが、まさかの転職月から上記の二交代へ変更になったそうです・・・😭

長日勤だと子供が寝たあとに帰宅だし、夜勤は寝かしつけまでできずに出勤だし、夫の負担が大きいですよね。

めちゃくちゃ嫌すぎるのですがやるしかないので、ポジティブなコメントをください。

コメント

ちそちゃん ⍩

日勤→深夜→準夜→休みのサイクルの三交代制から、ママリさんと似たような二交代制に変わりましたが、圧倒的に自分の体が楽です。
長日勤も疲れますが💦
残業してまた夜中に出勤するよりだいぶ楽です。
三交代制の時は独身で、ここに子育てがあったらあっという間にキャパオーバーだったと思います。
旦那さんの負担は間違いなくあると思いますが、うちの夫はそれでだいぶ育児の何たるかを理解してくれました。
夜勤前には家のことばーっとやって、あとは主人がごはんとお風呂、寝かしつけをすれば大丈夫なように整えておけば案外大丈夫と言っていました。
あとは、夜勤の休憩時間が長いこと!
三交代制の時はごはんと仮眠合わせて1時間でしたが、今は最低でも30分ごはん、1時間半〜状況によって3時間仮眠なので帰ってからも体がいうことを聞いてくれます😂