※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなはな
ファッション・コスメ

夫との服装に関する意見の食い違いで、入学式前に不穏な空気になっています。自分の行動に悩んでいる様子です。

はぁ、、もうなんでやらかしちゃうのかな私。
仲直りしたと思ったらその2,3日後には同じことの繰り返しで夫と言い合いで不穏な空気に…
結構イベントなどの行事の服装や物の準備はギリギリで慌ててしてしまうタイプです。。
もしくは前々日までよし!これでいい!と自信持って用意してても
前日になって急に不安になって買い足ししたり。
いつまでも変わらない私に夫は呆れています。

今回は明日の上の子の入学式に着ていく下の子服装でやらかしちゃいました。。
元々下の子の幼稚園の入園式に着けた入園入学用のネイビーのボレロ付きでライトグレーのワンピースの予定でしたが
入学するわけじゃないから他の服装にしようと急遽セカストへ夫も一緒に行きました。
夫に"さすがに入園式で着た服装は主役じゃないから変えたい"と話しましたが納得いっていなくわざわざ買う必要性を感じないとずっと言っていました。
夫が店内に入ってくる前にもうプリーツスカートとブラウスを選んでたのですが
"ずーーっと買う必要性を感じない。欲しいならプレゼンして"と。
上記の理由を話してもずっと同じこと言ってて、、

私もキレてしまって
普通にプティマインとかで新品で高いものを買ってるわけじゃないじゃん。
両方500円だよ?
新品ならまだしもセカストやらブックオフでも毎回毎回プレゼンしなきゃいけないって何?
子供の服買う時に旦那に全部プレゼンする人私の周りで誰1人会ったことない。

と言うと
じゃあ俺は[うん]って言うだけなのね。
と。
結局スカートとブラウスは買ってくれたんですけどそれから目もあまり合わせず、会話も必要最低限。。
話振っても一言だけ。子供たちとはたくさん話すのに。

明日入学式なのに私やってしまったと凹んでるところです。。

コメント

ちびちびママ

えっ、でも、やってしまったというより、旦那さんたかが、1000円でプレゼンって細かすぎません?😮‍💨

  • はなはな

    はなはな

    コメントありがとうございます🙏
    夫は服最低限でいいと思ってる人で買いすぎみたいです。
    なので金額どうこうではなく、フォーマルなもの買って家にあるのにまた買う意味が分からない?納得出来ないみたいです💦

    • 4月6日
mamari

わかります!!!
私もそういう時は不安になって
買い足したりしちゃう方です!!
そして旦那も、
大丈夫でしょこれで..
というような
うちは言葉に出さなくても
返事のトーンでわかること
沢山あります!!
ほんっと腹立ちますよね!!
私も専業主婦ですが、
腹立ち過ぎたら
ストレートにぶちまけます🤣(笑)
まぁ母親の気持ちなんて
男には一生分からないんでしょうけれど!

だから私だったら、
そもそも終わったら
メルカリで売れるし。
何かが不愉快なのかも知れないけれど
そうやって前日に
態度に出すなんて幼稚すぎるよ?
父親としてどう?
この子たち痛い思いして産んだの
女性である私です
少しは尊重してもらってもよくない?

と言いそうです🤣

  • はなはな

    はなはな

    コメントありがとうございます🙏
    同じ気持ちになる方がいらっしゃって心強いです😭
    ご主人もウチと似ていますね😅😅

    ストレートにぶちまけても負けちゃうのでmamariサンみたいになりたいです🥺

    メルカリで売るって言ってもそこじゃない。と😶
    なんかホントにめんどくさいんです💧💧

    1時間ほど仮眠取ったら普通に話してきました😅
    え。あの態度はなんだったの…

    細かいところ思いつくのは母なんだから
    仰るように少し尊重してほしいですよね😭

    • 21時間前
  • mamari

    mamari


    似ているなぁと思い
    共感してコメント書き書きでした🤣笑

    負けちゃうというところが
    可愛らしいですね🥹
    私は圧勝してしまうので泣笑💦
    最終的にはお玉もって追いかけます←

    あっ!なるほど!
    金銭的なことではないんですかね!
    その考え方的なところに
    俺はわからない、タイプなんですね!
    それはもう、
    いいからそういう時は
    こちらに合わせなさいよです🤣

    仮眠取ったら普通に話してくる、、
    気分やさんとかなんでしょうか?
    難しいですね🥹

    最後の文章はごもっともかと
    思います(泣)
    何だかんだいつも子どもを見てるのは母ですからね🥹

    • 20時間前
  • はなはな

    はなはな

    似たような方がいるってだけで少し元気になりました(笑)

    私、言語化能力が圧倒的に低くて言いたいこと2割ぐらいしかいつも言えてないです😭
    夫は真逆で頭の回転早いし弁が立つしで反論の余地すらないです毎回😅
    お玉持っておいかける、、想像しただけで笑っちゃいます🤣
    ほんと元気出ちゃいました(笑)

    そうですそうです!
    金銭的なことも少しはあるんですけど
    私のそういった行動やら考え方が理解出来ないタイプです。
    高いものだったら仕方ない部分もあるんですが
    セカストでトータル千円ぐらいなら合わせて欲しいですよね🥹

    そうなんです、普通に起きて片付けとかありがとう。って言われました💦
    意味わからなくてえ?って言いましたw
    気分屋じゃないんだけどな😦
    心掻き乱されて余計疲れます。。

    全部準備は私にさせるのに
    必要だと思ったらプレゼンしなきゃならないって
    心から苦痛です😭
    っというか私が欲しいと言ったもの全てプレゼンしなきゃなんでめんどくさい😫

    • 20時間前
はじめてのママリ🔰

旦那さん、「男の甲斐性」無い。

あり得ない…
もしかして、釣った魚に餌をやらないタイプですか?😐

  • はなはな

    はなはな

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    男の甲斐性ってなんでしたっけ?😅
    子供産まれて、私が専業主婦になってからこうなりました💦
    なので私のせいでもあります😭
    でも元々、~したら(あげてら)喜ぶだろうなーみたいなことはされた事ないです。
    例えばこのちょっとお高めだけどこの美味しそうなスイーツ買ったら喜ぶかなー?みたいなのが一切ないです😅
    買ってきてくれるのは値引きされたスーパーやコンビニのスイーツぐらいです🥲

    • 4月6日