※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
子育て・グッズ

明日からの慣らし保育で、朝9時過ぎに預け、11時までに迎えに行けば良いのでしょうか。

【保育園送り迎えの時間について】
明日から慣らし保育で、9時から11時まで預ける予定です。

初歩的な質問で申し訳ないのですが、朝は9時過ぎに連れて行き、帰りは11時までに迎えに行くで良いのでしょうか??

初めてのことで分からず、よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

スプリング

9時〜11時の2時間の慣らし…なので
9時少し前に行き、11時ちょうどくらいに迎えに行くのがベストかなと思います!

  • りー

    りー

    ありがとうございます😊
    9時少し前、11時ちょうどくらいで行こうと思います!!
    ちなみに慣らしが終わると、7時半〜18時なのですが、その場合は7時半過ぎ、18時前に迎えに行くで良いのでしょうか🤔??

    • 4月6日
  • スプリング

    スプリング

    慣らし終わってからのことは、下に保育士さんが書いて下さった通りですね!
    7時半〜18時前の間で出勤時間に合わせ…ですね。

    • 4月6日
  • りー

    りー

    そうなんですね✨
    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 14時間前
  • スプリング

    スプリング

    今日から保育園がんばってください!✨

    • 14時間前
mama(30)

保育士してます!
上の方がおっしゃってる感じでいいと思います🎶
7時半〜18時というのは、あくまで開所時間なので、必ず7時半〜18時まで預けないといけないのではなく、仕事の出勤前に預けて、仕事終わり次第お迎えするって感じですよ〜😊

  • りー

    りー

    そうなんですね☺️
    ちなみに保育園の開所時間は7時〜18時で、保育園へ届出した利用希望時間は7時半から18時なのですが、その場合も出勤前、仕事終わり次第という感じで良いのでしょうか🤔??
    なんでもお聞きしてすみません💦

    • 15時間前
  • mama(30)

    mama(30)

    はい、大丈夫ですよ😉
    お迎えは、なるべく早い方がお子さんも嬉しいですよ〜❣️
    義務教育じゃないので、家族で遊びに行きたいからとかの理由でのお休みも全然アリです♡

    • 15時間前
  • りー

    りー

    とっても参考になりました🙌✨
    なるべく早くお迎えに行こうと思います🫶✨
    ありがとうございます😊

    • 14時間前