
二歳の子どもが偏食で、特にお米を食べなくなりました。保育園でも食べず、どうすれば良いかアドバイスを求めています。食べるようになった経験談も教えてください。
偏食の子がいらっしゃる方、昔偏食だったよ〜って方アドバイスお願いいたします。
二歳の子が一歳四ヶ月頃から偏食が始まり、
⚪︎白米
⚪︎納豆
⚪︎味噌汁の汁
⚪︎フルーツ
⚪︎うどん、そうめん
⚪︎蒸しパン
⚪︎手作りナゲット(卵なし)
⚪︎ポテト
今食べるものは上記の物だけです。
問題なのが、、お米は定番で味付けなくても食べてくれてたんですが、、、
保育園が始まり、慣らし保育中もお米を食べてくれず(保育所では何も食べないです)
自宅でもとうとう、お米を食べてくれなくなりました😭
お米だけでも食べてくれれば、保育園でやっていけるな〜と考えていたのですが、希望のお米までも、、
なにかいい方法はありますでしょうか?
また今食べなくても、食べるようになった経験談もお願い致します。。
すごくすごく悩んでます🥺
- はじめましてママ
コメント