
コメント

ママリ
義母がしてくれました!

けいかなママ
うちは実母がしてくれました。
-
はじめてのママリ🔰
うちも実母がしてくれたんです!
で、先週末に義実家いったら、「うちが準備するのに」っていわれまして……
普通はどっちなのかなと思った次第です😂- 4月6日
-
けいかなママ
調べるところによると、兜や鯉のぼりも女の子の節句のお雛様も嫁側の実家が用意するもののようです。
昔は雛人形は嫁入り道具の1つだったようです。
兜や鯉のぼりは、それを持って孫の様子を見に行くため?に嫁側の実家が買っていたようです。
とはいえ、今はあんまり関係なさそうですよね…、そもそも両家の両親がいらっしゃらない方もいるわけですし…。- 4月6日

はじめてのママリ🔰
初節句は実母がしてくれました!
初正月の破魔弓は義父が用意してくれました🙂↕️

はじめてのママリ🔰
娘も息子も実両親が出してくれました☺️
はじめてのママリ🔰
義実家なのですね……!
コメントありがとうございました!