※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
サプリ・健康

夕方に動悸や眩暈、吐き気があり、パニックになっています。自律神経の乱れでしょうか。同じ症状の方はいらっしゃいますか。

夕方になると動悸や眩暈、吐き気がします。
この症状が起きると、どうしよう、、と焦ってしまいパニックのような感じになり、つらいです。
今日は一段とひどく、食後に吐いてしまいました。

自律神経が乱れているのでしょうか。
同じような方いますか?
助けてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は、夕方関係なく
ずっと吐き気がして困ってます😢
胸?喉?にずっと何かある感じで😢
動悸と眩暈もよくなります😢😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なにか対策してますか?

    • 4月6日
ゆ

動悸や不安で辛いですよね😭
夕方限定では無いですが、私はパニック障害持ちなので不安から来ることが多いです😱
この時期は自律神経の乱れもあると思いますが、一度心療内科を受診してみてはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も数年前にパニックやっちゃって、今日は夕飯時に「なんか今日の唐揚げ、生っぽいな」と思ってから一気に悪化しました。

    • 4月6日
  • ゆ

    そうなんですね!!
    あ、、なんかそれめっちゃわかります!!😇
    生っぽいな、倒れたらどうしようとか別に何も無いのにすごい不安になって沼にハマりますよね😂

    • 4月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    不安に思ったら負け確定なとこありますよね、、
    心配する物事のほとんどは起こらないって分かってるはずなのに、どんどん沼に沈んでいきます。

    • 23時間前
  • ゆ

    わかりますよ〜!!
    とりあえず不安に襲われたら動くようにしたり息子抱っこしたりお世話したり、、何かに気を紛らわすようにしてます🤣

    • 22時間前
はじめてのママリ🔰

パニック持ちで私も特に夕方に同じような症状が酷く頓服のお薬飲んでしまた😢

季節の変わり目で自律神経が乱れてるのもあると思います😖😖
心療内科とか受診されたら少し楽になるかもしれないです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    数年前にパニックで薬が合わなくて苦労したので、できたら薬以外でなんとかしたいんですよね。
    最近暑かったり寒かったりして自律神経乱れてそうですよね。
    心療内科の待ち時間でぶっ倒れる自信ありますw

    • 4月6日