
8か月の赤ちゃんが夜のミルクを飲まなくなり、少し泣いて再び眠ることが増えたとのことです。最近まで飲んでいた量が減り、離乳食も進んでいるため、他の人の経験を知りたいとのことです。
もう少しで8か月 ミルク🍼の量
夜、泣いた時ミルクを作ってあげると
首をブンブンふって飲まなくなりました!
少し泣いて時間が経つとまた眠ります!
本当に3日前くらいまで1200や1300とか飲んでいたのに
ちょっと戸惑いです💦
夜のミルクも一日2回は起きてあげてました!
4時間おきに泣くので。
いらない!の意思を伝えられるようになったからですかね?
今は離乳食2回とお昼寝の前と夜寝る前にガッツリ240とか飲んで寝るのとタイミングが合えば180とか追加でのみます。
どんな感じでみなさん、ミルク減っていきましたか?🙏
体重は成長曲線ど真ん中です!!今のところ
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)

ママリ
元々あまり飲みませんが、離乳食後は病院から言われてミルク100までにしています。
そしたら離乳食もよく食べてくれるようになりました!
まだ夜中に起きたらあげてます。
コメント