※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

来月から仕事が始まるため、簡単に作れる離乳食のおすすめメニューを教えてください。

未だにまだストックで離乳食を作っているのですが、来月から仕事が始まることもあり、あまり今までのように時間を費やせません、、。ズボラな私でも出来るようなおすすめメニューをおしえてください🥹

コメント

ミニー

大人は毎日作りますか??
作るなら取り分けでいいかと思います😊

  • mama

    mama

    週に3日ほど、夫の仕事上 夜帰って来ない日がある為、私だけの時は超適当で済ませているので毎日は作ってないような感じです💦
    取り分けにする場合は、大きさとかは小さくせず、大人と同じ大きさで大丈夫ですか?それとも子供のだけは小さく切ってる感じですか?😳

    • 4月6日
  • ミニー

    ミニー

    物によりますが
    例えば、カレーやシチューなんかは
    同じに作って
    小さくしながらあげてもいいかなと思います(*^^*)

    • 4月6日
  • mama

    mama

    もうカレーとかも普通に大人と同じルーの甘口で作っても大丈夫ですかね?🥺
    もしそれができればだいぶ楽になるなぁと思ってます😭✨

    • 4月6日
  • ミニー

    ミニー

    バーモントカレーの甘口で作ってました🍛

    • 4月6日
  • mama

    mama

    我が家大人だけでもバーモントの甘口なので、めちゃめちゃありがたいです😳まずはカレーやってみます🍛

    • 4月6日
はじめてのママリ

野菜とタンパク質を入れた炊き込みご飯を冷凍しておいて、毎日汁物だけ作るのはどうでしょうか🤣
毎日じゃなくてもこれと大人の取り分けとかでだいぶ楽できそうな気がします!

  • mama

    mama

    品数よりも、栄養さえ取れていればいいですよね🥹(笑)
    それなら全然頑張れそうです😌

    • 4月6日
⭐︎⭐︎

骨取り鮭or鯖の水煮缶を使った炊き込みご飯簡単ですよ!一緒ににんじんor冷凍いんげんをブンブンチョッパーかけて、水で戻したひじきぶち込んで、減塩醤油・みりん・出汁入れてスイッチ押すだけです😂
私もずっとストックしてる派なのでお気持ち分かります😅

  • mama

    mama

    共感していただけて、とっても嬉しいです🥺✨
    サバ缶使っていいんですね😳めっちゃ時短💗
    おかずとかはどうしてますか?😓
    毎回同じようなもので可哀想で😂

    • 4月6日
  • ⭐︎⭐︎

    ⭐︎⭐︎

    食塩不使用の鯖の水煮缶使ってます👍水煮缶は骨まで柔らかいので、軽く手で砕いて一緒に入れてます!カルシウムとれるので最強です☺️

    おかずはひき肉と豆腐のハンバーグorツナじゃがチーズおやきを作ってストックしてます!必ず食べてくれるし簡単なので笑
    ストックするにしても一日一品のみにして日を分けて作ってます!あとは大人の取り分けを少しあげる感じですかね🤔

    私も簡単に作れるレパートリー増やしたいなと思って検索したり本読んだりしてます💦悩みますよね😫

    • 4月6日
  • mama

    mama

    私も絶対買おうとおもいました🥹✨
    ありがとうございます😊

    私もハンバーグは一軍です😂
    ハンバーグの中にいろんな具材入れておけばいいっしょ!みたいな感覚です(笑)
    おやきは私の中でめんどい部類です😝笑笑
    頑張れるかなぁ〜。。(笑)
    大人の取り分けにも少しずつ挑戦していこうと思います😣

    本当ですよね〜😩気づいたらしょっちゅ調べてます😩でも本まで読んでるのはすごいです😳✨

    • 4月6日