※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めろん
子育て・グッズ

小学校入学に際し、名前シールは最初だけ必要でしょうか。教科書やノートは手書きでしょうか。

小学校に入学します(*^^*)

なまえシールを大量に使うのって
最初だけですか?
お道具箱の中身など、一通り名前をつけ終わっているのですが
楽天で安くて可愛いのを見つけたので
買っておこうか悩んでます🤔

字が下手、スタンプもよく失敗する不器用なので😂
極力シールにしたいと思ってます!
教科書やノートはまだ配布されていませんが
子どもの手書きでしょうか?

コメント

まろん

名前つけお疲れ様です🙇

使い捨てマスクには名前を書いていません。マスクをいれているジップロックには名前を書いています。

1年生の教科書やノートは親が書きました🙂私はテプラを使っています。

はじめてのママリ🔰

大量は最初だけでした😌
絵の具セットや書道セットとか途中で買ったりしますが最初ほどではないです!
教科書は1年生のときは親記名でしたが2年生からは配られたら子供がすぐ自分で記名してます!
マスクケースのみ名前書いてます

yko

1年生の時に買ったお名前シールがまだ残ってますが、消耗品が結構あるのでまだまだ使ってます✨️
鉛筆、色鉛筆、クレヨン、のり、消しゴム、絵の具、習字道具…毎回ペタペタ貼っています😄
マスクには名前書いてないです!大体つけていくか、外す時は名前付きのマスクケースにいれてます🎵