
コメント

なな
パートであろうが、正社員であろうが、扶養がないので稼げるは稼げると思います!
ただ地域によっては頑張ってもパートは手取り10万ちょいだったりします😭

︎^_^
パートでもフルタイムだと15万くらい稼げると思います!

ダッフィー
稼ごうと思えば稼げます。
私はシングルでパートで社保加入でだいたいパート代は10万程です。
子供が、小学生なるまではパートでいくつもりです☺️
-
はじめてのママリ🔰
実家にいますか??
10万でやってけるのでしょうか💦- 13時間前
-
ダッフィー
アパートです☺️
パート10万に扶養手当満額に、内職で3万程でトータル20万くらいにはなるのでやってけますよ😊✨- 13時間前
-
はじめてのママリ🔰
扶養手当とはなんでしょうか?💦
ちなみに養育費はもらってますか??
私は実家に帰ろうと思うのですが、実家にいても、パートで社保に入れば10万以上稼いでも大丈夫なのでしょうか?💦- 13時間前
-
ダッフィー
扶養手当は、母子手当のことです☺️
養育費はもらってないです✨
実家に帰っても、ママリさんが他の家族の扶養に入らなければ、大丈夫だと思います☺️でも実家に帰るとご実家収入にもよりますが、扶養手当はもらえなくなる可能性は大です…
私は実家が会社やってて、父の収入があるので実家だと扶養手当がもらえなくなっちゃうのでアパートにしました☺️- 13時間前
-
はじめてのママリ🔰
なるほど😰
アパートに住んで家賃光熱費など払った方が安いというか手当もらえなくなるよりはましなのでしょつか?💦
貯金もなく、車が必要な地域で、車は旦那に取られたため買わなくてはなりません😭
支出多いし、と思って🙂↕️- 11時間前
-
ダッフィー
実家に入って手当もらわない方が正直貯金の額は違うと思います。
でも実家とはいえ、やはりお互いストレスも溜まるなぁって感じなので、アパートにしました☺️アパートに出ても食材買ってもらったり、子供のもの買ってもらったりとかめちゃくちゃ援助してもらってますけどね😂
最初は実家でストレス溜まったりするようなら、ゆくゆくは出るとかでもいいと思いますよ☺️- 3時間前

ことのんママ
シングルマザーではないですが、パート勤務でフルタイム。
勤務日数にも寄りますが、平均すると手取り15万円ほどです。
シングルの時期もありましたが、その時は正社員でした。
それでも、児童扶養手当があったり、さまざまな助成があったりするので、パートでもやりくり出来るかもしれないですね。
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんの扶養に入らないでも大丈夫なんですね!
シングルじゃなければ、扶養入らず働くと引かれるものはやはり高いのでしょうか?💦- 8分前
はじめてのママリ🔰
ひかれるものはなにがひかれるのでしょうか?💦
保険とかはどうなるんですか?😵
時給的にということでしょうか?
なな
保険は加入しました!会社の保険の加入条件に該当しない時期は国保に入ってました!
保険もそうですし、市県民税なども引かれました
ですが、ひとり親は年末調整の時に控除があるので他の人よりは税金安くなるかな?っていうイメージです
時給的にです😭ボーナスがない分下がります😅
はじめてのママリ🔰
離婚しようと思い実家にいます、
正社員はやはり時間的にもちょっと厳しく、育休中なので時短正社員で戻るか扶養外れてパートするか迷います。。
実家から職場はかなり多いため悩んでます
20万近くは欲しいと思ってます、、何が正解なのかわからなくて💦