
コメント

はじめてのママリ🔰
アラフォーでブランク7年、子どもが1年生と年少の時に仕事を再開しました。
私は元々興味があったのもあって、保育補助に応募して採用してもらいました😊
土日祝休み、距離も良かったのが決め手でしたけどね。
今は何れ(下の子が小学生くらいに)保育資格を取得して、正社員になることを目標にしています。
当たり前ですが子ども事由のお休みに理解があり、働きやすいです😊
はじめてのママリ🔰
アラフォーでブランク7年、子どもが1年生と年少の時に仕事を再開しました。
私は元々興味があったのもあって、保育補助に応募して採用してもらいました😊
土日祝休み、距離も良かったのが決め手でしたけどね。
今は何れ(下の子が小学生くらいに)保育資格を取得して、正社員になることを目標にしています。
当たり前ですが子ども事由のお休みに理解があり、働きやすいです😊
「専業主婦」に関する質問
妊活で夫と喧嘩しました。夫婦30後半で3人目希望です。 仕事が忙しいから9月頃からが良いと言われていざ9月。 排卵期、平日に当たる為(夫は平日仕事です)何曜日が都合良いか私から聞いてみたら、その時にならないとわか…
私ズレてるんかな?っていう疑問です。 支援センターでよく顔を合わせるママたちがいます。 私はシングルで、Aさんは旦那さんが激務の専業主婦、Bさんは夫婦で育休取ってる共働き。 Aさん結構病んでて、旦那さんがお子さ…
マイホームあり、車ローンなし、子3人(8.5.1)1馬力の年収1100万。年間貯金200〰️250万で現在貯金500万(大きい出費が出た為結構減りました。)児童手当全て貯金、高校まで公立で考えてます。 現在習い事2つずつしてます。自…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます!
保育補助、ニーズもあるしやりがいもありそうです!
幼稚園の担任の先生とか見てるとめちゃくちゃ大変そうなのですが、保育補助のお仕事はどんな感じですか?🥹
はじめてのママリ🔰
少子化とは言え、保育園は暫くはなくなりませんからね😊
保育士などの保育者は人数必要ですし。
補助は園によって違うと思いますが、私は園の環境整備(掃除や消毒)が主な仕事かなー午睡の準備とか。
後は雑務として例えば折り紙などの整頓とか、洗濯とかやります!
子どもたちとも触れ合います😊
はじめてのママリ
お礼が遅くなり申し訳ないです!
子供たちと触れ合えるのいいですね😄とても参考になりました。ありがとうございました✨