※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

専業主婦から再就職を考えている37歳の女性が、子育てしながらできる仕事や、30代後半での再就職の経験についてアドバイスを求めています。

専業主婦の就職について
下の子が今1歳ですが、年少まで家で見てあげたいと思っています。ですがその頃には私は37歳で、果たして再就職できるのか不安があります。
専業主婦から再就職された方、特に30代後半の方、どんな仕事につかれていますか?
将来的に正社員になれたら嬉しいのですが、特に資格や手に職がなく、子育てしながらできる仕事はあるのか、アドバイスください🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

アラフォーでブランク7年、子どもが1年生と年少の時に仕事を再開しました。
私は元々興味があったのもあって、保育補助に応募して採用してもらいました😊
土日祝休み、距離も良かったのが決め手でしたけどね。
今は何れ(下の子が小学生くらいに)保育資格を取得して、正社員になることを目標にしています。


当たり前ですが子ども事由のお休みに理解があり、働きやすいです😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    保育補助、ニーズもあるしやりがいもありそうです!
    幼稚園の担任の先生とか見てるとめちゃくちゃ大変そうなのですが、保育補助のお仕事はどんな感じですか?🥹

    • 23時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少子化とは言え、保育園は暫くはなくなりませんからね😊
    保育士などの保育者は人数必要ですし。

    補助は園によって違うと思いますが、私は園の環境整備(掃除や消毒)が主な仕事かなー午睡の準備とか。
    後は雑務として例えば折り紙などの整頓とか、洗濯とかやります!
    子どもたちとも触れ合います😊

    • 23時間前