
慣らし保育中に通えなかった場合、延長される可能性はありますか。息子は順調でしたが、風邪で2日休んでしまいました。新しい職場が始まるため、最初から休むのが不安です。どうでしょうか。
慣らし保育中に全然通えなかったら、慣らし保育延長になりますか?💦
息子は3日目まで泣くことなく、毎回ご機嫌で帰ってきていて順調に登園できてたのですが
途中で風邪を引いてしまい、2日くらい(お昼までの預かり予定)パスしている状況です…
どうなんでしょう…
来週から新しい職場での仕事が始まることになっているため、最初からお休みをするのは気が引けると言う私の都合になってしまうのですが😭
- なぎなぎ(1歳8ヶ月)
コメント

ママリ
しばらく休んで復帰した後、問題なく登園できるなら慣らし保育延長にはならないと思います。振り出しに戻るor悪化してしまうとかなら延長かなと…。ここら辺は各園によってかなり方針違うのでなんとも言えませんが💦
ちなみにわたしの甥は登園ギャン泣き→体調不良→登園再開するもギャン泣き→再度体調不良→再々度登園再開するもギャン泣きで吐く を繰り返し、フルで登園できたのGW明けでした😇稀に見る慣らし保育延長だったとは聞いてます。

はじめてのママリ
保育士してましたが、慣らし期間中にご飯食べる、お昼寝するところまでクリアできたら延長はないと思います☺️
泣いちゃうとかは想定内なのでそれで延長はないと思いますよ✨
なぎなぎ
コメントありがとうございます!
そうなんですね💦
休み明けがどうなるかを見ようと思います💦