※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

妊娠9ヶ月の女性が、ベビーベッドを購入するか借りるか悩んでいます。夫は準備に無関心で、出産への自覚を持ってほしいと感じています。

妊娠9ヶ月。ベビーベッドを買うか、夫の先輩から借りるか。そもそもベビーベッドは必要なのか。哺乳瓶やお風呂グッズなど産後のことを考えて準備しておきたい私。夫と一緒にベビーグッズを見に行っても全く興味のない夫。「家から店が近いんだから生まれたら俺が買いにくるよ。」の一言。そうなんだけど、準備しておかないと私は心配なの!!この気持ちは分かってくれないのか、出産に対するイメージがまだないのか...そろそろ父親になる自覚持ってほしい。

コメント

ママリマン🔰

6ヶ月くらいまでベビーベッド使ってました‪💡‬窒息や突然死症候群が怖かったので😥8ヶ月の今は布団で添い寝にしています🥲転落が怖くて😂
長く使うか分からないし、借りられるなら借りちゃってもいいような😂

というのは別として、ご主人、主体的に動いてくれるといいですね……😵‍💫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね〜!長く使うものでもないし、先輩が使える物は使って!って言ってくれてるからいただいた方が良いですよね🥹🥹
    本当です。主体的に動いて欲しいです!!!!!!切実。主体的に動けるように育てていきます!笑

    • 4月6日