※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家事・料理

30代半ばの女性が、最近嫌いだった食べ物を克服したことに喜びを感じています。大人になってから克服した食べ物について、他の人の体験を知りたいと思っています。

30代半ば、この歳でけっこう嫌いな食べ物が食べられるようになりました😂

ここ1年で、
人参
玉ねぎ
ネギ
ししとう
ヤングコーン
アスパラ
たけのこ
オクラ
ピーマン
里芋。。。

まだまだ調理法にもよりますが、なんか嬉しい😂

同じように大人になってから克服できた食べ物がある人いますか?👀

コメント

おこめ

私は
モツ
牡蠣
アーモンド、ピーナッツ
が食べられるようになりました🙋

  • ままり

    ままり


    モツと牡蠣は私も食べられず。。💦
    何かきっかけとかありましたか?

    • 22時間前
  • おこめ

    おこめ

    モツは職場の懇親会でメイン料理だったので、仕方なく食べてみたら美味しく感じてそこの店舗のモツは食べれる!から徐々に苦手意識が減っていきました🤔

    牡蠣は天うどんに季節の天ぷらで入ってて、嫌々食べてみたら天ぷらだと臭みやぶにゅぶにゅ感がかなり消えて、卓上に置いてあった天丼のタレかけたら臭みなんて消えちゃって美味しい…!
    となってから火が通ってる牡蠣は食べれるようになりました!

    • 22時間前
ままり

もともとそんなに苦手な食べ物なかったんですが、
茄子と光物が食べられるようになりました☺️

  • ままり

    ままり


    私もナスは絶対無理で…💦
    なにか食べられるようになったきっかけありましたか?✨

    • 22時間前