※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
家族・旦那

旦那さんは奥さんに感謝しているのか、存在がなくても問題ないと感じているのか、どちらでしょうか。大事にされていると感じていますか。

旦那さんは奥さんに感謝!いつもありがとう!
って感じですか?
別にやろうと思えばできるし居なくていい必要なし!
って感じですか?

大事にされてると感じられるほど大事にされてますか?

コメント

ちぃ

いつもありがとう!感謝!大好きーって感じです☺️
大事にされてるなぁ〜私のこと大好きだなぁと思ってます💓

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    ですよねー😭
    喧嘩とかしますか?2人時間ありますか?

    • 23時間前
  • ちぃ

    ちぃ


    2時間は子供達が寝た後に一緒にドラマ見たりとかで過ごしてます☺️

    言い合いの喧嘩や長い喧嘩はしません!
    意見がすれ違ってお互いムッとするとことはありますが、お互いにクールダウンして考え方や言い方を改めるようにしてます✨

    • 23時間前
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    2人時間あるのとないので全然違いますよね、、、

    クールダウンして考えてから伝えられるの素敵ですね!!!

    • 23時間前
  • ちぃ

    ちぃ


    お互いそうするように意識しています。
    怒鳴り合いや感情で喧嘩しても何も良いことはないと夫婦生活で学びました😂

    2人時間が全然ないんですか?

    • 23時間前
はじめてのママリ🔰

心の底では別に感謝なんてしてないんだろうけど、表面上では時々ありがとう等言われます。
でもそれは自分のためというか、いい夫•いい父親振りたいだけだなって感じです😑

大事にされてるなんて感じられた事ないです。

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    私も大事にされてると感じないんです。
    離婚するか迷ってるけど、結婚はこんなもんなのかな夢と希望持ちすぎかなと考えて質問したんです。

    • 23時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も常々離婚がチラつきます。
    この投稿の他の方のコメント見て、同じ日本でのでき事か?と衝撃を受けています🫨
    愛妻家が多くて羨ましいです…😭
    でも私の職場の男性も軒並み家庭を大事にしてる素振りの見える人ばかりなので、うちの旦那みたいな奴はもはや少数派なのかな…と思い始めました。。
    一緒にいても心が疲れるばかりなので、限界が来る前に見切りつけようかと思います。

    • 19時間前
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    チラつきますよね〜〜
    私も驚きました😂自分の夫とは全然違う笑
    お仕事されてるんですね!!
    子供との時間を〜と思って主婦してますが仕事して私も見切りつけようかな

    • 5時間前
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    と思ってきました。
    決めるなら早い方がいいですしね。

    途中で送ってしまいました🙇‍♀️

    • 5時間前
しーちゃん

あんまり自分から気持ちを言うタイプではないのでありがとう!みたいな感じではないですが、子どもにはママいつも大変なのにご飯作ってくれてるから〜等言ってくれてます😊
労わってくれるので大切にされてるなとは感じます🤗
言葉で言うじゃなく、態度や行動で示すタイプの夫です😊

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    素敵エピソードー!!
    それ子供に言ってくれるの嬉しいですね。
    今自分がやってる事を感謝されずに当たり前、別に自分でできるから必要ないと言われたら許せますか?

    • 22時間前
  • しーちゃん

    しーちゃん

    自分でできるから必要ないと言われるんだったらやりません😂
    掃除は私がこだわるので当たり前と思われてもいいですが、ご飯作りは嫌なので当たり前とか文句言われるならじゃあお願い〜って言います😂常々文句あるなら作らん!と言ってるのでご飯に関しては絶対文句言わないです😂

    • 20時間前
さあママ

口では言わないですけど、ラインするとありがとうは言ってきます🙋
ありがとう言ってもらいたい時はありがとうって言えって言わせてます☀
いざってなると、黙ってやってくれます🫠旦那自身も無理はしてない感じですね🙋

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    黙ってやってくれるの素敵です!
    お仕事されてますか?専業主婦ですか?

    私専業主婦なんだから全部やれと仕事以外のことは私です。
    家事はもちろん、車の運転や旅行の準備(夫の分も)
    そして感謝ではなく当たり前と言ってきます。専業主婦ならこれは当たり前ですかね、、、、

    • 21時間前
  • さあママ

    さあママ

    働いてます🙇
    専業は育休中に体験し私には合わず、やめ時を逃して働いてここまで来てしまいました(笑)
    専業だからってやってもらって当たり前な訳ないです😳
    今の時代、自分のことは自分でやるのが当たり前ですよ🙇うちの旦那の親が共働きの家なので、自分のことは自分でやるので害がないです😅私も正社員なので、残業とかあるので、旦那が先に家に帰ることもあります😅鍋とかそのままに、してると、旦那が、いーやってキレてるらしいです(笑)帰って子供がチクッてきます😂
    私、鬼なので我慢出来ないと言ってしまいます😅

    • 21時間前
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    私も専業主婦とても合わないです笑
    でも仕事したからと言って夫が協力をしてくれるとかも特にないのでなんだか疲れて辞めてしまいました🥲

    子供がチクってくるの笑いました😂

    同じくすが言うタイプです笑

    • 21時間前
  • さあママ

    さあママ

    事情があったのですね🙇
    まだお子さんも小さいですから、働くのも気使いますしね🥲旦那さんの出番も必要な面ありますよね🥹

    うちは、上の子がプチ不登校になった時にパート位で働いてたら、一緒にいれたのかなって悩んだ時ありました🥲

    全部旦那さんには不満言った方が絶対良いですよ🙋私、介護してるんですが、歳とって若い時我慢してたのが今出てるのかずーっと旦那のことを大声で言ってたりする人見ると、やっぱ我慢はだめなんだな、ぶちまけようって、それからは我慢しないことに決めました🫠

    私は、自分が大黒柱の気持ちで居るんですが、虫だけは触れ無くて、そのためだけに旦那に優しくしてる所あります😂

    • 20時間前
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    プチ不登校なってしまったんですね。
    子育ては悩みだらけですよね。
    正解もわからないし、、、

    不満たまると爆発しますもんね笑
    今のうちに伝えておきます😂

    同じく私も無視ダメです笑

    • 5時間前
わんわんお!

ありがとうって気持ちを言葉や態度で示してくれます🤝
夫なりに大事にしてくれてると感じてますね😊

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    羨ましいです🥲

    • 21時間前
はじめてのママリ🔰

奥さんに感謝派だと思います😊
会社でも言ってるみたいですし
(会社の人から聞きました💦)
中学生の娘と息子にも
「ママは凄いよなー👏」
「感謝だよな!」など言ってる感じです。
母の日も必ず何かしら子供達と
サプライズしてくれますね😭
色々な場面で大事にされてるなと感じます。

でも家事育児をやれない人じゃなく
むしろ、私よりやれる人なので
週1、2回のご飯作りを頼むと
手際がよく、私が勝手に
しょんぼりなってます😢笑

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    家事育児やれるのにママに感謝できるの素敵ですね。
    子供にも伝えてくれるのいいですよね教育的にも

    • 21時間前